不満だったホワイトデー | 育児の正解ってなんだ!?心配性で過干渉だった私の子育て研究所

育児の正解ってなんだ!?心配性で過干渉だった私の子育て研究所

知識で、お母さんの心に余裕ができる!
  子育ての、どうしよう?困った・・・を想定内に

戦略的子育てを

 

「うちの子、大丈夫??」
「うちの子、大丈夫!」
 

心配性お母さんの不安を手放すサポートならお任せ!
あなたの子育ての伴走者


おやこ帝王学インストラクターNEW

親勉チビーズインストラクター

猿田トモコです!

 

 

自己紹介はコチラ!

 

 

 


皆さまのご家庭ではどのように

ホワイトデーを過ごされましたかニコニコ


我が家では、これまで毎年スルーされていました・・・凝視


バレンタインデーには子どもと一緒にチョコレートを用意し、手紙まで添えていたのに、夫は何もなし。話題にすら出ないのです💔


私はずっと寂しく感じていて。。。



「私のこと、大切に思っていないの?」


「私はこんなに気を遣っているのに、

どうして夫は何もしてくれないの?」



そんな気持ちが積もり積もり

夫婦仲が悪化した時期もありました。


正直、嫌いだったことも🤫




しかし、帝王学を学んで分かったことがあって!


夫は私を大切にしていないわけではなく、

価値観が異なっていただけなのだと。


見えている世界が、そもそもちがうのだと。



おやこ帝王学のパピー診断でいうところのチワワ

である私は


「私個人を大切にしてほしい」

と思っていました。


一方で、夫(セントバーナード)は

「みんなで楽しく、みんなが幸せ」が最優先。





ほら。

お互いを見つめあっているつもりが

全然合ってないじゃない滝汗


パピー診断は、ただの犬の性格だけじゃなくて

体格も含めて

算命学の宿命を分かりやすく犬種に当てはめているので、すっごくわかりやすいんです✨



パピー診断での夫のタイプを知ってから、


私はこまめに感謝を伝えるようになり、

(セントバーナードは人の役に立っているじっかんが)自分の気持ちも素直に言葉にするように心がけました。

すると、夫の態度にも少しずつ変化が現れました。


そして、今年のホワイトデー。


夫が選んだプレゼントは……

まさかの「家族みんなで食べられるチョコレートのアソート」でした。


正直、「私へのプレゼントではないの?」

と思いましたが(笑)


夫の価値観を考えると納得できました。


し、


本当のプレゼントは、それだけではなかったのです。


夫がくれた“言葉のプレゼント”とは……?


(この続きは恥ずかしいので15日夜のメルマガでお話しします。)

気になる方はご登録を↓

https://system.faymermail.com/forms/23302




 本日はここまで!

 

。.:*・゚♩・*:.。 。.:*・゚♩ ・*:.。 。.:*・゚♩・*:.。

子育ては、己育て。

 

おやこ帝王学インストラクター

親勉チビーズインストラクター

 

猿田トモコ

 

おうち受験コーチング 学習習慣コーチとして
勉強ギライなお子さんと、そのサポートにお手上げ状態の親御さんにコーチング。
年間のべ80以上のセッションで
猿田となら頑張れる!とご好評いただいております。

 

 

 

▼ここからPRです▼

親勉チビーズ協会代表

いしいおうこ先生の新刊出版記念講演会

 

次回は3月13日㈭@大阪!


その他全国のスケジュールもこちらから✅
https://system.faymermail.com/forms/24786


※全日程90分

参加費:5500円(書籍1冊つき)

お支払い方法:PayPal・銀行振込

※当日ご都合が悪くなった場合も

5月に予定しているオンライン開催

(録画受講あり)に参加可能なので安心♡

書籍は郵送します。


全国18都市で開催!

▼現在募集中の日程はこちら▼

《大阪》3/13(木) 10:30〜

《滋賀》4/13(日)

《埼玉》4/19(土) 

《滋賀》5/10(土)

 

 

 

 

 

親勉チビーズと
おやこ帝王学で

 

 

イヤイヤ期

登園しぶり
癇癪つらい

怒鳴っちゃう

ひとり反省会

こどもの相手がツラい

育児疲れ

顔色ばかりうかがってる
私のやりたいこと、なんだっけ?

 

 

 

どれか1つでもピンと来た方は

 

のびしろチャーンス✨

 

 
 
 

そのままで良さそ?

 

子育て楽しむ視点(チビーズ)
人生の舵取り(帝王学)
手にいれたくないですか?

 

 
 


親勉チビーズって、具体的に何を学べるの?

 

親勉ってのも、気になっているのだけど…

 


 

などなど!
疑問はなんでも私に聞いてください😊

 

 

 

体験会(お話し会)が気になる方は

こちらからどうぞ!

 

 

 

▽3月日程追加しています!▽

 

 

 

 
新年変こそわりたい!!
 
そんなお問い合わせが、どんどんきていて
 
満席御礼の会もありますが🈵️
 
 
スケジュール合わせてお話ししましょう!
 
だって、世の中に幸せなお母さんが増えたら
幸せなお子さんも増えて
 
 
 
社会がもっと、よくなるから。
 

 

 

 

 

もし子育ての現状に不安や不満があるなら

 

自分の未来も、子どもの未来も

より良いものにしたいなら

 

 

学ぶのがベスト。

 

 

 

 

まずは体験会でお待ちしてます~!

 申込みこちら!

 

 

 

 


ご都合合わない方は

リクエストもどうぞスター

 

 

 

 

 


 

子どもも大人も幸せな社会を願って

おやこ帝王学協会
親勉チビーズ協会インストラクター
&おうち受験コーチング認定 学習習慣コーチ
 

猿田トモコ

 

 

 

▽学習習慣コーチのブログ▽

おうち受験コーチング~みんなちがって、みんないい~ (ameblo.jp)カメラカメラカメラ