ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -3ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

全然ベビ待ちについて書けていませんが・・・

実は今、排卵期のようです苦笑


慌ただしく毎日が過ぎているので、

ここまで、あっという間に過ぎちゃいましたあせる



前周期は、エストラーナテープを貼って、

排卵もさせず、移植ハート


黄体期にも膣剤とテープで、ホルモン補充をしましたひらめき電球



だけど、残念な結果に終わったので、

今周期は別の方法で、移植することになりましたシャボン玉


D4から飲み始めた「セキソビット」セロフェン

1日3回、100mgを2錠づつ、5日間。


飲み終えて、2日後の昨日、

あっという間に、卵胞チェックの日がやってきました病院



昨日の結果では、

 卵胞サイズ:20.1ミリ

 内膜の厚さ:0.95ミリ(1番厚い部分)

 排検:陰性


先生の予想では、今日の夜か明日の朝に排卵ビックリマーク



ちょっと上から言わせてもらうと(わら

先生の予想は的中のようですべーっだ!


今日の7:00の排検では、陰性。

今日の15:00の排検で、陽性反応が出ましたクラッカー

最後の23:00の排検でも、陽性クラッカー


と言うことは、今日の夜あたりに排卵かな!?



今日の夜に仲良し仲良し出来たらよかったけど、

今日はできない↓


明日でも間に合うかなぁ!?



明日は、排卵チェックです病院


今回は、自然にLH値が上がって、

自然に排卵してくれることを祈って・・・クローバー


明日、ちゃんと排卵していれば、移植の日程が決まります!!


ちょっとワクワク音譜




     ペタしてね

前回、グチだけ書いてしまって、また放置汗


いったい、私はどうなってるんだろう・・・

すみません↓




今日は、ベビ待ちネタを書こうと思います!!



前回、1/4新年早々に病院判定でseiをもらい、

4日後にリセットブタ 


薬補充だったせいか、始めの2日間は大量血


でも3日目には激減し、4日目以降はほとんど出ない。


チャンスはなかったのかなぁ・・・しょぼん



胚盤胞2BBでの移植、可能性は高くないとは言われたけど、

やっぱり胚盤胞まで育ってくれた受精卵卵子


その頑張りに、可能性を見たかったDASH!



でも先生は経験から、大体の結果は見えてのことなのかな!?


悲しいけど、これが現実なのか。


判定日に、これからのことを相談した上で、

年度が変わったら、採卵から始めることまで、話をされましたガーン



今の受精卵では妊娠の可能性が低いと再三言われてるので、

私としては、もう納得の上なんだけど・・・


なんだか、悲しい泣



妊娠できるのだろうか・・・ため息




     ペタしてね

久々の更新で、ベビ待ちの記事書きたいのに、
こんな記事の更新で申し訳ないのですが…
気持ちがぐちゃぐちゃなので、吐き出させてください󾫵


ある友達に妊娠しやすい子がいます。
出来婚で、旦那さんにも義理親にも不満いっぱい。
いつも「子供がいて、持ち家があれば、
幸せってわけじゃない」と言う、
働かのが嫌な子がいます。

でも、それは各家族の環境や、その子の感じ方で
私がどうこう言うべきじゃないと思ってて
話を聞く程度で、留まってます。

そんな友達が、最近、予定外の妊娠をしました。
自分で出来やすいタイプと言ってたし、
初妊娠じゃないからわかってたはずなのに
予想外で困る…と。

まぁ、生むつもりみたいなので心配はいらないけど
私が不妊治療中なのも知ってて、平気で言うかな󾬅


しかも、私が「旦那が…」って話をしたり書いても
嫌味なのか「パパも…」って呼ぶ󾭜

旦那をパパさんにしてあげたい気持ちは山々だけど
私は今それに向けて頑張ってるわけで、
敏感になってるのかもしれないけど、
いい気がしない󾌹


年賀状にも「子供はまだですか?」って書いてあったし󾭝

今後を含め、どうやって関係を保てばいいのか
このままじゃ、友達に対して悪いイメージしか
なくなってしまいそうで…

自分で出来やすいと言うくらいだから、
不妊治療を理解してとは言わないけど、
今の状態で友達続けるのって、難しいのかなぁ。

みなさん、遅ばせながら・・・

新年あけまして、おめでとうございますあけおめ


って、かなり遅いですよねsei



こんな私ですが・・・

2012年もよろしくお願いいたします。





     ペタしてね

2011年ももう時期終わるので、
軽く振り返ってみようと思いますビックリマーク


2011年はAIHにチャレンジするも、
薬が体に残るせいか、残卵胞続きで全然出来ずしょぼん

1回AIHすると、3周期お休みしなきゃで、
ようやく残卵胞がなくなったリセットのとき、
体外に踏みきることを決めたんだったな。

そっちの方が早道な気がしたんだよねひらめき電球


それまでは、体外にステップアップするのって、
すっごい抵抗があったあせる

原因不明の状態だし、1度自然妊娠してたし、
知識が浅はかと言われれば、そうだけど、
AIHで妊娠出来ると思ってた。


それに、体外にステップアップするってことは、
最後の治療って気がして、不安も大きかったあせる

自然っぽくない域に入ってるってのも、大きな要因だったかも…

だって、やっぱり体の外に出して、
医療の力で受精させるわけだし。


だけど、原因不明の今、治療の一貫と思って、
1回チャレンジすることを決めたんだグッド!

何か原因がわかれば、治療出来るし、
治療出来れば、妊娠に近付けると思ったから。


結果ひらめき電球
体外に進んでみたけど、原因不明ダウン

しかも、体外まで進めば妊娠出来ると信じてたのに
1回の8分割新鮮胚移植、1回の凍結胚盤胞移植も撃沈爆弾

なんでかなぁ…しょぼん


薬と注射で刺激して、14個採卵。

14個中11個受精。

そのうち、1つを8分割で新鮮胚移植したけど、
残り4個が胚盤胞になった。

私の血液検査の結果が微妙で、
寒さから旦那の数値も今までで1番悪かった。

5/11って、少し確率悪い感じするけど、
数値が悪かった割には、
そんな極端に悪いわけではないと言われた。

結局、原因もわからず、
でも妊娠せずダウンダウン


今、移植してる2BBの凍結胚盤胞の病院判定が
1/4だけど、結果はもう自己判定でわかってるしょぼん

悲しいけどね泣



2012年は厄年。

来年こそ、ママになれますようにリボン


みなさん、よいお年をお迎えください。



Android携帯からの投稿