久々の更新で、ベビ待ちの記事書きたいのに、
こんな記事の更新で申し訳ないのですが…
気持ちがぐちゃぐちゃなので、吐き出させてください
ある友達に妊娠しやすい子がいます。
出来婚で、旦那さんにも義理親にも不満いっぱい。
いつも「子供がいて、持ち家があれば、
幸せってわけじゃない」と言う、
働かのが嫌な子がいます。
でも、それは各家族の環境や、その子の感じ方で
私がどうこう言うべきじゃないと思ってて
話を聞く程度で、留まってます。
そんな友達が、最近、予定外の妊娠をしました。
自分で出来やすいタイプと言ってたし、
初妊娠じゃないからわかってたはずなのに
予想外で困る…と。
まぁ、生むつもりみたいなので心配はいらないけど
私が不妊治療中なのも知ってて、平気で言うかな
しかも、私が「旦那が…」って話をしたり書いても
嫌味なのか「パパも…」って呼ぶ
旦那をパパさんにしてあげたい気持ちは山々だけど
私は今それに向けて頑張ってるわけで、
敏感になってるのかもしれないけど、
いい気がしない
年賀状にも「子供はまだですか?」って書いてあったし
今後を含め、どうやって関係を保てばいいのか
このままじゃ、友達に対して悪いイメージしか
なくなってしまいそうで…
自分で出来やすいと言うくらいだから、
不妊治療を理解してとは言わないけど、
今の状態で友達続けるのって、難しいのかなぁ。