よっこです。
引き続き武捨さんからのメッセージです
メンバーさんからの志学会紹介 vol.2
vol.3 ****************************
「ゴール。たどり着く過程に喜びがある。
人を成長させる過程で自分が変わっていく。」
これが2つ目、講師養成コース。
私には会社で3人の部下がいます。
何より気を遣うのが彼らのモチベーションの管理。
ミーティングもしていますが、それよりも彼ら自身で
成果を出すことが一番のモチベーションアップに
繋がる事を実感しました。
それは、講師養成コースにて
「受講生にきっかけを与える」
の精神を実践し、
「部下にきっかけを与え、成果へと導く」
ことができたからこそ得られた気づきです。
学んでいる事は正に最高峰の人間力。
人間力の究極です。
話が苦手と言う方も気にすることはありません。
最高の話術の達人と言われている徳川夢声は
「話術」と言う本の中で、
「雄弁が絶対条件ではない。
話も最後はその人の人格に行き着く。
良い心と強い個性を養うことが話上達の極意」
と断言しています。
「すべて他人への配慮。
それさえ押さえておけば、話術なくともみんな話の達人だ」と。
これがまさに講師養成コースそのものなのです。
自然界で、ささいな変化が重大な結果をもたらすことを
「バタフライ効果」といいます。
蝶の羽ばたきによる空気の震えが、
巡り巡って地球の反対側で気象異変を引き起こす、との例えです。
皆さん一人一人の小さな変化が、
必ずや日本を護ることに繋がると信じています。
私たちと一緒に最前線でBESTを作っていきましょう。
**************************** END
武捨さん、素敵なコメントありがとうございました
頑張っているメンバーさんに支えられ、育てられながら、
BESTも成長していっているのだと思います。
これからの更なるご活躍を楽しみにしています
武捨さんのブログも勉強になるので
是非チェックしてみてください