”人生立て直しストーリー”のインタビューを始めました。
その一回目を先月末に行ったので、
本日その一本目をアップします。
対象となる方は、企画の趣旨に賛同頂き、
自分のこと「話してもいいよ」と言ってくださる方。
ご自身の”人生立て直し経験”を、私に話してみたい、
と思ってくださる方です。
実は私、インタビューが好きです。
2005年の夏、
社会人大学院生として在中日系企業の
コミュニケーション調査を行い、
日本人、中国人合わせて20人程にインタビューしました。
聞き取りを通して色々実態が見えてくる面白さも
さることながら、そういう形で人の話を聞くこと自体が
とても楽しいと気づき、魅力にとり憑かれました。
以来、自分が行う企業研修のケース作成や、
ワークショップの効果を見る目的など含めて、
60名以上の方々にインタビューさせて頂いています。
テーマを思いついては、
色々な方にお声をかけて話を伺っており、
今回“人生立て直し”というテーマで、
始めてみようと思い立ったところです。
数年前ですが、
ある所で
私自身の“もがき苦しんだ時期”のことを語ったところ、
場にいた40代くらいの男性から“とても勇気が湧いた”と
えらく感謝されたことがありました。
こんな話でもそんな風に思ってもらえるのか、と
これは驚きでしたが、だったら似たような話を集めていけば、
今この瞬間に“人生立て直し中”の方々への、
ちょっとしたエールになるのでは、と
思ったところが企画の発端です。
ですので、お名前等の開示を含め伺った内容は、
本人了解の範囲で、この場に公開していきます。
目標としては、月一本を目途にインタビューを採って、
内容をUPできればと考えています。
“人生立て直しストーリー”は、
おそらく多くの人にとって無縁ではないでしょう。
そして“立て直し”は多分一度では済まない。
何度も立て直しながら生きていくのが当たり前の時代に、
私たちは今まさに入りつつあるのではないか。
そんな気がしています。
だからこそ、互いの“立て直し体験”を交換したり、
次世代の方々に向けて自分の“立て直しストーリー”を開示する。
また、過去の“立て直し体験”を語ることから
自己省察するような機会が、必要になってきていると感じます。
とりあえず、この個人ブログで公開をしていきますが、
内容によっては(勿論ご本人の了解が前提となりますが)
こうした内容を必要としているより多くの方々に、
見てもらえる場にも出していければ、とも
思っているところです。