陽気なシェフの一日 -39ページ目

陽気なシェフの一日

ダンナさまと経営しているイタリア料理「ココ・アレーグロ」の最新情報と、二人の愛娘との出来事、日ごろ感じていることetc・・・

「ココ・アレーグロ」に対する要望(こんなお料理が食べた~い!!)などありまりたら、コメントお願いします(^^♪

陽気なシェフの一日-110428_133620.JPG
 
 
世の中、ゴールデンウィークに入りますね♪
 
ココ・アレーグロは祭日は休まず(日曜日は定休日なのでお休みしますが)営業しています!!
 
小さなお子様がいらっしゃる方はちょっと入りにくい…と言われますが、
ランチタイム時は比較的大丈夫です(*'-^)-☆
 
お客さまのお越しをお待ちしています。
 
 
ご予約・お問い合わせ
0940-37-0136
 
 
☆追伸☆
今日も5周年のお祝いのお花を頂き、本当に嬉しかったです♪
元気の出る『黄色』カラーで、あや〇~ちゃんのように明るく頑張ります!
あや〇~ちゃん、いつもありがとう(*^_^*)
 
 
陽気なシェフの一日-幸せのふぐ.JPG
今日、小学校1年生の娘が

「しあわせのふぐがあったよ~!!ニコニコ

と叫びながら、ふぐを拝んでいました一休さん

チョコボールで金のキョロちゃんきょろっち が出るくらいの確率?かはわかりませんが、かなりハイテンションな娘アップ

本当にこれで幸せがやってくればいいけどね~と遠くから見守っていました……
まだまだかわいい我が子です得意げあせる




ペタしてね
陽気なシェフの一日-アクアパッツァ.JPG
 
 
こちらは
『アラカブのアクアパッツァ』
 
今週オススメ食材の豊前から仕入れた大きなアサリからもまた
いいダシが出ています!
 
 
本日のお客さまの話になりますが、
ご家族4人皆さんでワインを飲みながら、仕事の話や食の話、娘さんのダンナさんの話まで…
 
親子のわだかまりなどきっとないだろうな…と思わせるとても素敵なご家族でした。
 
同じお酒を飲みながら、普段は話さない照れくさい話も気さくにできる
今日のようなお客さまのような家族に私達もなりたいな~と思いました。
 
お帰りは、皆さん歩いて帰られていましたが、
曲がり角で両手を上げてバイバイしてくれたのが
見送っていて思わず嬉しかったです(*^_^*)
 
 
陽気なシェフの一日-5周年を記念して.JPG
 
 
本日、おかげさまで5年を迎えることができました!
 
2006年のオープン以来、ココ・アレーグロにお越し頂いた全てのお客様のおかげです。
本当にありがとうごさいます。
 
5年間の間に少しずつではありますが、
ココ・アレーグロの料理やサービス、お店の内装・外観もいろいろな方々の力を借りて良くなってきました。
決して自分たちの力だけでは何一つとして、できる事はありませんでした。
 
今日という日を迎えることができ、スタッフ一同、本当に嬉しく思います。
 
これからも旬の食材を使ったお料理を提供し、お客様に楽しいひと時を過ごして頂けるよう努めて参ります。
イタリア料理 ココ・アレーグロをどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
 
 
☆追伸☆
旧スタッフのTさん、お祝いのお花、どうもありがとうございました。
 
 
陽気なシェフの一日-祝5周年.JPG
 
 
明日19日(火)で、ココ・アレーグロも5周年を迎えます♪
 
これも、今までご来店いただいた全てのお客様のおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
 
 
今日、明日の二日間、『ありがとう』の感謝の気持ちを込めて
粗品をお配りします。
 
お気軽にお越し頂ければ嬉しく思います。
 
 
陽気なシェフの一日-110415_144427.JPG
 
 
以前から「カルボナーラの作り方」をちゃんと教えて~と(私が)言っていたので、
 
今日のまかないは私が作りました!
 
 
『美味しいカルボナーラの作り方』
 
ボールに卵黄、パルメザンチーズ、生クリーム、塩、コショウを入れ混ぜます。
 
フライパンにベーコンをオリーブオイルで炒め(お好みでニンニクをすり下ろしたものを入れても可)、牛乳を入れ煮詰めます。
 
煮詰まったら火を止めて(プロは止めませんが、)
そこへ先ほどのボールの中身を入れ、ソースがもったりするまで火にかけます。
 
あとはゆでたパスタをフライパンに入れ、ソースに和えて出来上がり♪♪
 
 
簡単に私でもダマもできずにカルボナーラができました!
(分量は2人分だと卵黄2個で後は適当に入れられたので、ごめんなさい)
 
私は過去に作ったカルボナーラは一回しかダマができずに成功しただけだったので、
「カルボナーラ」=「失敗してダマになる」
という公式になっていました。
が、今日からもう違います!!(^-^)v
 
今日きちんと教えてもらえてよかったです☆☆☆
 
是非、皆さんも作ってみて下さいね~♪
陽気なシェフの一日-110413_135153.JPG
 
 
今月のランチ・ディナーコースのパスタの一品でもあります
 
『豚肉とブロッコリ~のペペロンチーノ』
 
旬のブロッコリ—が美味しくいただける組み合わせです!
 
当店のペペロンチーノは、めちゃくちゃ辛めではありませんので、
多少ならば子どもでも美味しく味わえる感じに仕立ててありますよ(*^_^*)
 
 
陽気なシェフの一日-一年生♪.JPG
 
 
申し訳ございませんが、明日は今月の店休日とさせていただきます。
 
(明日は宗像市内の公立小学校の入学式です♪
下の子も早くも一年生になりました(*^_^*)
お店を出した頃はまだ2歳前だったのに…
 
おかげさまで、来週ココ・アレーグロも5周年を迎えることができます!
本当にありがとうごさいます♪)
 
 
陽気なシェフの一日-黒毛和牛のグリル.JPG
 
 
『黒毛和牛のグリル・バルサミコソース
イタリアの彩り野菜添え』
 
(お客さまには申し訳ないのですが、数秒いただいていつも写真を撮らせてもらっています)
 
 
絶対ワインと一緒にいただくと美味しさが増して、いいだろうな~(*^_^*)と
お客様目線な私です…
 
 
コース料理にはないボリュームと美味しさがアラカルトにはありますので、
気の許す相手の方とお越しの時は
是非、アラカルトをシェアするスタイルをオススメします~ヽ('ー`)♪
 
陽気なシェフの一日-110331_210254.JPG



今日から漬け始めました!

ニンジン、ブロッコリー、きゅうり、パプリカのピクルス。

一度、野菜を酢水で軽く湯でて、白ワインビネガーに漬けて作ってます。

さっぱりとした、あまりツンとこないので
私でもいつも美味しくワインと頂いてます♪

一週間ほどで食べ頃になると思います。

主に前菜の盛り合わせで登場しますが、
単品でもご用意しています。
ワインと共にいかがですか?ヽ('ー'#)