まいど~さそり座あせる
生きもの自然科学大好きドキドキ
絵本講師のくがやよいです
 
 
 
本日(も?)衝撃画像が出ます。
(先にゆーときます)
生きもの苦手な人は、見んほうがいいです。
でも、生きものって神秘的キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
今朝、それぞれ別の水槽にいる
ざり太とざりきちに
えさをあげようと水槽のふたを開けると・・・
 
 
 
 
びっくりハッハッ
 
 
 
 
ざりきちが お腹を見せて
ひっくり返ってた・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
(´;ω;`)
 
 
 
 
 
 
寒くなってきたし、もう寿命やったんかな・・・・
 
 
 
 
 
「ざり太とざりきち、元気にしとる~?」
 
って聞いてくる名付け親のTくんも、
 
 
「ざりきち、そろそろ冬眠ですね~」
 
って 笑顔で話す生きもの好きな
よつ葉の配達員さんも
 
 
悲しむやろな・・・
 
 
 
 
 
 
土に埋めてあげようと
オリーブの根元にガツガツ穴掘って
亡骸をつまみ上げると・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
びっくりハッハッハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

植木鉢の中に

しれーーーっと

ちぢこまってるざりきちと

目があった。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

おいいーーーーーーっ、

ざりきち!!!

 

 

 

 

 

脱皮やったか!!

 

 

 


 

 

 

 

image

 
 
 
ざりきち、
がんばったなーー!爆笑
 
 
 
 
平日なら小学校で大ニュースやのに
休日やんかいさ。
 
 
 
 
ざりきちには カルシウムたっぷりの
ごはんをあげるとして、
脱皮殻はまた小学校に持って行って
理科室前の、カメのホネの横に
展示しよう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
脱皮殻、天日干し中。

内部構造、すげぇ~

 

 

 

 

 

 

 

こちら、ざり太↑も元気です!

 

 「メシ くれーっ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ザリガニ絵本の特集記事です