まいど~マッカチン )))

 

ザリガニが好きすぎて、

ザリガニに「仲間」だと思われている節のある

絵本講師の くがやよいですニコ

 

 

 

 

子どもたちと近所の池で

ザリガニ釣りに熱中しすぎて

 

ほんまもんの熱中症になった

過去を持つ私ですが、

 

このシーズンになると

ザリガニ愛が止まりません。

 

 

 

マッカチン音譜

 

 

 

小学校の育成センターではザリガニ祭り。

 

 

 

①大きな写真がド迫力!

『ぼくはざりがに』 ひさかたチャイルド

 

 

②岩崎書店のうまれたよ!シリーズの

『うまれたよ!ザリガニ』 関慎太郎/写真 

小杉みのり/構成・文 岩崎書店

 

 

 

③一番迫力があるのは実はこの絵本かも・・・

『ざりがに』 吉崎正巳/ぶん・え 

須甲鉄也/監修  福音館書店

 

 

 

④読めば全員、大さわぎ!

『もってみよう』 松橋利光/写真・文 小学館

 

 

 

 

 

 

そして、

これも 忘れちゃいけません。

 

『にほんざりがに』

川井唯史、野中俊文/ぶん

浅井粂男/え

福音館書店 月刊かがくのとも8月号

 

 

 

普段見かける真っ赤なザリガニは、

外来種のアメリカザリガニ。

何でも食べるし、成長も早く、

汚い水の中でも生きることができます。

 

 

ニホンザリガニは

アメリカザリガニよりもずっと小さく、

茶色っぽい色をしています。

 

 

北海道と

水のきれいな東北地方の北の方で

川底の落ち葉などを食べて生きています。

 

 

 

 

 

これは

日本野生生物研究所の奥山英治師匠の

お父様、おくやまひさしさんの本。

 

『水辺の生き物と遊ぶ図鑑』 

おくやまひさし/著(地球丸)

 

 

 

 

次男着用中。ザリガニシャツ。

 

 

 

私の絵本バッグ。

 

 

 

 

 

マッカチン ラブラブ 

 

 

 

水曜日に育成センターで読んだ絵本のこと、

金曜日に育成センターで読んだ絵本のこと、

職業体験中の中学生が読んでくれた絵本のこと、

続・中学校の校長先生の読み聞かせのこと、

絵本学講座で出会った海外の絵本のこと、、、、

 

 

 

 

いろいろ書きたいのですが

 

少し、頭を冷やして、

 

 

いえ、

 

 

ザリガニ熱を冷まして、

 

 

冷静になってから書こうと思います。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

理科室の 「赤い彗星」。

(名付け親・ワタシ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は高学年篇!5月25日(土)開講です。

絵本は、季節ごとに変わります。

そして、バイオミミクリークイズも!

あるかな~~^^

 

 

ご参加、お待ちしていますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

6月3日(月)10:00~

広島市内で

絵本講座二本立て

開講決定!

AM:「自然科学絵本講座」 

PM:「思春期の子どもと絵本の力」

COMING SOON!

お申し込みはこちらまで右矢印https://ssl.form-mailer.jp/fms/ed1642d3617883

 

 

 

 

 

 

★子どもたちに名作絵本や児童文学を届けようと思っているみなさんへ。★

 

★「絵本の森と子どもの空」でご紹介した絵本のリストはこちら★

   ↑クリックするとページに飛びます。↑

★絵本講師くがやよい・毎月のおすすめ絵本はこちら★