まいど~ニコ

絵本講師のくがやよいです。

 

 

この春、PTAの役員や委員になられて

母親学習会やPTA講演会の

企画を考えたり

講師を探されているかたへ。

 

 

絵本講座はいかがですか?

 

 

 

 

 

たくさんのおすすめ絵本を引っ提げて、

絵本の持つ不思議な力、

生の声で読み聞かせることの大切さ、

その素晴らしさを お伝えしますビックリマークウインク

 

 

 

 

★絵本講座は、(久賀の場合)

幼稚園や小学校のPTA学習会や

人権講演会、

小・中・高校の教員研修、

図書館ボランティア研修、司書研修、

小 中学生や大学生対象、

子育て広場、市民学習会、

男女共同参画センター、

小児・産婦人科、助産院、自治会、

親子カフェ、絵本カフェ、福祉施設、

文化センター、企業 等よりご依頼を受け

開講しています。

 

 

 

★活動は、兵庫・大阪など阪神間が主ですが、

これまで東京、神奈川、愛知、群馬、

来月、広島へ伺います。(6/3)

洋の東西問わず、国内外問わず、

 どこへでも伺います。

 

 

 

いろいろな疑問、ご質問にもお答えします。

「絵本と子育ていろいろ座談会

 & 読み聞かせよろず相談」の場合

~よくあるクエスチョン!?お答えします~

 

【 例 】

 

Q1: 自分の声や読み方に自信がないのですが・・・

 

Q2: 子どもが同じ絵本を何度も「読んで!」と持ってきます。

私としてはいろんな絵本を読んでほしいのですが・・・

                

Q3: 大きくなっても、赤ちゃん絵本が好きみたいだけど・・・

 

Q4: テレビ番組のキャラクターにどっぷりハマってるけど・・・大丈夫?

 

Q5: どこがいいの?と思うような絵本を借りてきて、何度も読んでと言います・・・ 

→ これは、選書が子どもの心をあらわしていることがあります

 

Q6: 絵本を読んでもちゃんと聞いてくれません!  

→ いくつかの理由が考えられます・・・こんなこと、していませんか?

 

Q7: 車が大好きな☆歳の息子におすすめの絵本を知りたいのですが・・・

 

Q8: 何歳まで読んであげればいいの?絵本よりも読書させたほうがいいの?

 

Q9: 忙しくてなかなか読み聞かせができません・・・

 

Q10: 「ゲームはよくない」っていうイメージがあるけど、何がよくないの?

 

Q11: 私の読み聞かせを録音したものを子どもに聞かせていますが、それでもいいの?

 

Q12: 弟や妹がいて、読んであげたいのにゆっくり読めません。。。

 

Q13: 私の読み聞かせ、これでいいのでしょうか?

 

 

 

・・・などなど、

これまでいただいたご質問の一部ですが

それぞれお答えします。

 

 

 

★これまでの講演テーマは、

【子どもの心を豊かに育む 絵本と読み聞かせの力】

【こころの種を育てましょう】

【絵本が伝えてくれる子どもとの向き合い方】

【ゲームやスマホでは育たない 心とことば】

【絵本と読書、ゲーム脳について】(小学3、4年生の親子対象)

【いじめをなくすために絵本と読み聞かせにできること】(ラジオ番組)

【戦争と平和を考える~いま絵本にできること~】

【十代の子どもたちと絵本】

【思春期を共に過ごす絵本たち】

【思春期の子どもたちと絵本】

【子どもたちは変わったか?5・6年生への読み聞かせ】

【写真絵本の世界とその魅力】

【感性育む読み聞かせ】

【おひざでえほん だっこでわらべうた♪】

【好奇心が動き出す!子どもと読みたい自然科学絵本】

【やってみよう!読み聞かせ ①入門篇】

【やってみよう!読み聞かせ ②ステップアップ編】

 

・・・などです。

 

 

 

 

もし、絵本講座の内容に興味をもたれたら

お一人からでも開講させていただきますので

お問い合わせくださいねほっこり音譜

 

 

 

★講師料は、「絵本で子育て」センターの規定では

一講座につき3万円ですが

ご予算がおありと思いますので

まずはご相談くださいウインク

遠方の場合、交通費込みのご相談も可能です。

 

 

(子育てひろばアドバイザーとしての絵本講座の場合

兵庫県民センターに指名でご依頼ください。

子育てひろばでの講師料のご負担はありません。)

ひろばアドバイザーお問い合わせ先

県民センター 男女家庭課

電話:078-362-4185

FAX:078-362-3891

 

 

 

★絵本講師歴8年目です。

これまでの講演履歴はこちらをご覧ください。

下矢印

【絵本講師 久賀弥生 活動履歴】

 

 

 

 

【講師プロフィール】

久賀 弥生(くが・やよい) 

NPO法人「絵本で子育て」センター絵本講師。

兵庫県在住。兵庫県ひょうご絵本の伝承師。

子育てひろばアドバイザー(兵庫県民局登録)。

「絵本で社会をあたためよう!」を目標に阪神間で23年

子育て広場、幼稚園、保育所、図書館、小・中学校などで16年、

0歳~100歳の人へ絵本の読み聞かせを続ける。

子どもに関わる大人を対象とした絵本講座を全国各地で開講中。

「十代の子どもたちと絵本」が絵本学の研究テーマ。

中学生対象の絵本講座も開講。

 

【講演履歴】

(西宮市、神戸市、尼崎市、芦屋市、宝塚市、姫路市、東京、神奈川、大阪、愛知、群馬ほか)

越木岩幼稚園、高須西幼稚園、園田学園幼稚園、六甲アイランド幼稚園、こまどり幼稚園、

苦楽園小学校、高須西小学校(1.3.4学年PTA,PTA人権講演会)、長尾中学校(中学生講座)

男女共同参画センターウィザス芦屋、越木岩公民館、若竹公民館、大社児童館、津門児童館、

武庫公民館、子育て広場、親子カフェyori cafe、絵本カフェ・シオサイ、サンタクルス夙川、

(株)ベルハウス、 ネッツトヨタ、 毎日新聞、 KCC神戸新聞文化センター

鳴尾図書館(読み聞かせボランティア養成講座)、

図書館問題研究会(図書館司書対象)、

浪速図書館(教員研修・ボランティア研修)

仲島正教先生主宰「元気が一番」塾(教員研修)

ほか教員、司書、子育て中の保護者対象の講演会多数。

 

【メディア出演】

毎日新聞ほっと兵庫、西宮市(宮っ子)・神戸市情報誌、

FM宝塚、さくらFMほか

FMyyラジオ番組「アンクル・トムの部屋」で、

『いじめをなくすために絵本と読み聞かせにできること』ゲスト出演

 

【著 書】

『絵本講師の本棚から』

『続々 絵本講師の本棚から』

(共著。いずれも 「絵本で子育て」センター刊)

 

 

 

 

・・・・・実際にお会いしてよく言われますが、

「ブログそのまんまの人」、

らしいです。。。

 

 

 

 

 

 

 

★子どもたちに名作絵本や児童文学を届けようと思っているみなさんへ。★

 

★「絵本の森と子どもの空」でご紹介した絵本のリストはこちら★

   ↑クリックするとページに飛びます。↑

★絵本講師くがやよい・毎月のおすすめ絵本はこちら★

 

 

うお座子どもと読みたい自然科学絵本講座カエル

5月11日、25日

6月22日、7月6日

申し込み受付中です。

(上半期これが最終です)

 

 

 

6月3日(月)10:00~

広島市内で絵本講座二本立て

開講決定!

AM:「自然科学絵本講座」 

PM:「思春期の子どもと絵本の力」

COMING SOON!

お申し込みはこちらまで右矢印https://ssl.form-mailer.jp/fms/ed1642d3617883