円山 十六夜@ワインと牡蠣と手打蕎麦 | 医食同源 byりさ

円山 十六夜@ワインと牡蠣と手打蕎麦

皆さま
おはようございます。
 
今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
オープン間もない
円山の十六夜(いざよい)さんへ行って来ました。
 
ワインと牡蠣と手打蕎麦のお店です。
 
{07E82B60-C9D8-4A21-93D3-18F19E1ADF95}
 
 
 
 
 
カウンターで
ビールからのスタート。
 
 
 
 
 
 
やさしいおだし、
からだに染み渡ります。
 
 
 
 
 
 
思わず
可愛い~と声が上がりました。
 
 
 
 
 
器の中はうにおねがい
 
 
 
 
 
 
取り分け後ですが、
ひとつひとつ
丁寧に盛り付けられたお造り。
 
 
 
 
 
 
器も素敵で
ついつい撮影したくなります。
 
poroco編集長の福崎さんと。
 
{234055B3-3D32-4410-B3F1-83EBC6A96B5A}
 
 
 
 
 
大きな牡蠣
 
 
(豆皿の使い方も私好みでした。)
 
 
 
 
 
食べやすいように
半分に切ってあって嬉しかった。
 
本当は一口でも入るんですけど
たまにどう食べようか困るときがあるんですよね。
 
 
 
 
 
グラスで出ていたシャブリを
ボトルでいただきました。
 
 
 
 
ほどよい距離感のサービス。
ちょこちょこ笑いも。
 
{82E29FA9-39DE-4A58-81AC-22F0BBF5714E}
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
盛り付けてくれました。
 
 
 
 
 
画になるお皿。
 
 
 
 
 
 
今回お料理はお任せで
色々出していただきました。
 
 
 
 
 
 
浅利の上には茶葉。
 
 
 
 
 
やさしい味と食感。
 
 
 
 
 
 
〆はお蕎麦。
三つに分けて。
 
さっぱりのすだち。
 
 
 
 
 
こちらも分けていただいた
鴨セイロ。
甘辛の温かいたれ。
 
 
 
 
お腹いっぱい食べ過ぎたけど
二種類楽しめて良かったニコニコ
 
 
 
 
 
 
{109D513E-B0FB-4A25-9FA5-AF4F4C4D331D}

 
 
 
イタリアンのTAKAOさんの
ななめ向かいです。
 
タクシーで番地まで言って
連れて行っていただきました。
 
停まったのが
お店の二軒隣
TAKAOさんのお向かいだったのですが
 
それでも迷ったくらい
看板もあかりも控えめです。
 
 
 
 
 
すすきのと違って22時で
閉店です。
 
 
【円山 十六夜】
札幌市中央区南4条西23丁目1-38
011-596-7351
FBページ⇒Click
 
 
 
 
 
お仕事出来る女子とのトーク
楽しかった。
 
人生イロイロ。
人に歴史あり。
 
勉強になるところもたくさん
モチベーションアップになりました。
 
{063C66CB-F40D-463D-84B8-71A8920F015A}
 
 
 
 
  
【3.11復興支援チャリティ料理教室sourire6】

 日時:9月1日(金) 

  ①10時30分

  ②14時

  ③19時

会場:エルプラザ4F 料理実習室

参加費:①③3000円 ②2500円 ①または③と②5000円

持ち物:エプロン、布巾、ハンドタオル、筆記用具

内容(予定):

  ①③は綱の渡辺幹夫さんとコラボで餃子をメインにした中華

 ②はフルーツサンドとお茶。ササっと作ってお茶飲みながらのんびりおしゃべりしましょう。

 

過去の内容はこちらからスマイルハート

皆さまのおかげで

これまでに404,000円寄付することが出来ています。

 

sourire1

sourire2 準備・デモンストレーション編

sourire2 実習・試食編

sourire3

sourire4

sourire5 お昼編

sourire5 夜編


 

 

下のバナーをクリックしていただけたら

励みになります。

いつも応援ありがとうございますハート

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


 
栄養士 ブログランキングへ


レシピブログに参加中♪


 

 

◆Facebook ページ

https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa

 

◆インスタグラム
@isyokudougenbyrisa