
【ショートストーリー】
優しい料理を美しい映像で表現しています。(映像監督:中鉢貴啓)
※タイトルをクリックするとYoutubeに飛びます。
シャキシャキレタスの梅和え
車麩の豚肉巻き
桃のフレンチトースト
桃のコンポート
【活動実績】
(~2013年)⇒Click
(2014年)⇒Click
STV 「マハトマパンチ・伊吹めし」レシピ提供/フードコーディネート/出演
(2013年10月~2014年9月)
(2017年)⇒Click
母校天使大学「食べることは生きること」講演

(2018年)
イオン北海道 レシピ動画「AEON The Table」レシピ監修(2017年9月~)
北海道経済産業局「省エネ節電料理教室」(2018年1月)
まっぷる北海道’19「北海道おみやげbook」レシピ提供・スタイリング(2018年2月)
(2019年)
HBC「今日ドキッ!ごはんにしよう!」出演中(2019年10月~)
【3.11復興支援チャリティ料理教室 sourire(笑顔)】
これまでに684,909円を寄付することが出来ました。
いつもご協力ありがとうございます。
優しい料理を美しい映像で表現しています。(映像監督:中鉢貴啓)
※タイトルをクリックするとYoutubeに飛びます。




【活動実績】
(~2013年)⇒Click
(2014年)⇒Click

(2013年10月~2014年9月)
(2017年)⇒Click


(2018年)



(2019年)

【3.11復興支援チャリティ料理教室 sourire(笑顔)】
これまでに684,909円を寄付することが出来ました。
いつもご協力ありがとうございます。
【レシピ】紅くるりのポタージュ
管理栄養士/フードコーディネーター
りさです。
紅くるりのポタージュ
適当に作ったので
ざっくりですがご紹介。
紅くるりは皮まで赤いので
丸ごと使いました。
紅芯大根などは
緑の皮の部分を
厚めにむいて作ると
色がきれいに出ます。
ホームパーティーの
最初に出しました。
作り方は至ってシンプルですが、
家庭の味じゃないね!
と言ってもらいましたよ。
詳しくはInstagramに。
◆楽天room
愛用品と気になるもの載せています^^

https://twitter.com/isyokudougenbyR
◆Facebook ページ
https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa
◆インスタグラム
@risa_sourire
ホームパーティーメニュー
管理栄養士/フードコーディネーター
りさです。
ある日のホームパーティーより。
紅芯大根のポタージュ
餃子の皮のキッシュ
あぐり王国北海道の
ロケの帰りに購入しました。
素敵な道の駅でした。
レシピはのちほど。
◆楽天room
愛用品と気になるもの載せています^^

https://twitter.com/isyokudougenbyR
◆Facebook ページ
https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa
◆インスタグラム
@risa_sourire
ミルク仕立てのロールキャベツ
管理栄養士/フードコーディネーター
りさです。
コトコトコトコト
ロールキャベツ。
実家ではトマト煮が
多かったのですが
牛乳消費拡大のため
ミルク仕立てに。
牛乳は煮込んだ後に入れています。
何にでもとりあえず
顆粒や固形のコンソメを
入れる習慣のある方
今度ぜひなしで作って
味を見てみてください。
素材の味で
十分美味しく出来ますよ。
自然の味に慣れていたら
コンソメの味は
強すぎる感じがします。
盛り付け前にチーズをのせて
あたためました。
母にならって
にんじん入り。
いつものお料理を
ミルク仕立てにしてみませんか
普段から乳製品は
ほぼ毎日とっていますが
牛のお乳は
急にストップ出来ないから
学校給食がお休みだったり
消費が減っているときは特に
意識して乳製品を。
器は安藤雅信さん。
◆楽天room
愛用品と気になるもの載せています^^

https://twitter.com/isyokudougenbyR
◆Facebook ページ
https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa
◆インスタグラム
@risa_sourire
買って良かった毛玉取り
管理栄養士/フードコーディネーター
りさです。
長年の悩み。
タイツの毛玉
スカート派なので
ほとんど毎日履いている
黒かグレーのタイツ。
絶対つくのが毛玉
これはお高めのタイツを買っても
変わらず。
#私調べ
しまう前にきれいにすることに
していますが
忙しくなると
たまっていく
色々探して購入したのが
こちらの毛玉取り。
デザインと使いやすさ
メンテナンスのしやすさで選びました。
充電式。
好きな場所で使えます。
こちらの面を毛玉に当てるのですが
よく切れる刃なので
タイツをフラットにしないと
破れてしまいます。
説明書を読まないので
油断して
いくつか穴を開けてしまいましたが
すいすいきれいになって
気持ちが良い
新しいタイツのように
ピカーっとなります。
他の毛玉取り器を
使ったことがないので
比較できませんが
私は大満足
こちらの丸い部分を
外して取れた毛玉を捨てます。
日常の小さな
こうだったらいいな
ここがストレスだな
を一つ一つクリアして
幸せな毎日を
ダイソンみたいなカラーも
ありました。
付属のポーチもシンプルで
いい感じ
◆楽天room
愛用品と気になるもの載せています^^

https://twitter.com/isyokudougenbyR
◆Facebook ページ
https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa
◆インスタグラム
@risa_sourire
そば農家の店 そば舎さん
管理栄養士/フードコーディネーター
りさです。
お客様のところの帰りに
お蕎麦屋さんへ。
温かなとろろそば。
運ばれて来た瞬間
海苔の香り
広い店内
14時過ぎでも
お客さまが多かった。
◆楽天room
愛用品と気になるもの載せています^^

https://twitter.com/isyokudougenbyR
◆Facebook ページ
https://www.facebook.com/foodcoordinatorbyrisa
◆インスタグラム
@risa_sourire