パイレーツ・オブ・カリビアン4の撮影が開始されたそうで
いよいよ、ジャックスパロウが始動
今度の監督さんは、ロブマーシャルだから
ゴアさんと違って、優雅になるのかな?と思ってしまいます

人魚も出てくるそうだから、ミュージカル的な演出になるのかな…

トシちゃんが、さんまさんにあげたDVDの中に
「シカゴ」がありましたね
あの監督さんです
これまたトシちゃんがラジオで言っていた
「NINE」の監督さんでもあります
「NINE」はキャストが良かったから、観ようと思ってるうちに終了してた…

地方は、あの手の映画の終了が早いからね…

パイレーツ4では、ペネロペ・クルスも女海賊として出演しますが
ジョニーとは「ブロウ」以来ですね
…セクシーに迫ってくるのかな…

最初の頃、ペネロペにはセクシー女優のイメージを持っていたけど
「オールアバウト・マイマザー」を観て
演技が良かったので、見方が変わりましたね
褐色系なら、サルマハエックも好きです
ジョニーが「レジェンドオブ・メキシコ」で共演した時に
「サルマは、いつも歌ってた」そうで…実際、歌も上手ですね
この映画でも歌っていますが、日本の演歌チックな感じで とても良い歌でした
さんまさんに、トシちゃんが一番いいと言ってた
「ショーシャンクの空に」
私も大好きな映画です
スティーブンキングは好きなので
本やら映画、ドラマを色々観ていました
あの人の面白い所は、読んでいて
やっと主人公に味方や理解者が出来たのね~と
安心した途端、その人が殺されちゃったりして

希望が見つかったと思ったら、救いが無くなったりして

落差があるんだよね…
上下の落差が。
だから、飽きずに引き込まれちゃうんだよね~

勿論、ホラーも良いんですが、感動的な名作もありますよね
「スタンド・バイミー」や「グリーンマイル」などの。
ホラーも、SF的なものや霊的なもの、様々ですが
その状況よりも、それに陥った時の人間の心理が一番怖い、と伝わるのがいい
また、単に怖いだけじゃなくて、恐怖の中にユーモラスさもあって
とても面白いですよね
ジョニーの「シークレットウィンドゥ」も、原作は少し違うけど
殆んど一人芝居のジョニーが、魅力的だったな…
隠れてタバコ吸うところや、チップス食べて炭酸飲む…
そんな何てことないシーンが魅力的に映る人だな…ジョニーは。
ショーシャンクは、ティム・ロビンスが演じる主人公も良いのですが
モーガン・フリーマンが良かった~

あの主人公の気持ち、
トシちゃんは、凄く良く分かるんじゃないかな…と、思ったりもします
主人公の機転、工夫、諦めない強さ、
それが、素晴らしいラストに繋がるんですよね
映画のラストシーンは、ああでなきゃ―

トシちゃんのラストシーンも
ああでなきゃ―――
