ひとは何歳からでも成長する | 家買うオンナ~50歳の独女が古屋を買いました~

家買うオンナ~50歳の独女が古屋を買いました~

50歳独身で古屋を買いました。
その後、54歳で新築を購入。お金?無いんですよ( ̄▽ ̄;)

おはようございます

家売るオンナ高橋です照れ


最近よく思いますが、人間何歳になっても知らない事やわからない事、沢山あるなぁってビックリします。


先日、下水道の事を市役所に調べにいってまして、下水道の金額ってどうやって決まるんですか?と聞いたら、上水にメーターがついていればそれに比例して金額が決まるんですってびっくり


な、なるほど~と若い職員さんに教えて頂きました(笑)




また、数日前にランチにご一緒した40代女性。

建築会社に派遣社員として働いているそうなんですが、不安なんです~。将来が。。。

といいつつ、結婚はせずに1人で生きていく決心をしましたと表明。


私なんか、不安だからとにかく行動して、なんならご縁もあったら結婚?する!する!って感じなんですけども笑い泣き


ただ、ちょっと気になったのが不安と言いつつ、休みはしっかり休むタイプ。らしい。


そこで、建築会社にいるのなら、建築関係の資格や宅建を取ってみては?とアドバイス。すると少し目標が見えたのか、喜んで帰って行きました。


お、少し成長見えたなーって感じです。



もう1人は会社経営のAさん

私が長年経理をやっていたので、数年前から帳簿のアドバイスなどをさせて頂いています。


もう5期が決算を迎えるのですが、来期の役員報酬について予算立てをしました。


「こんなに働いているんだから、もっと欲しい!」当たり前の意見ですが、すっごい成長したなーってその時思ったんです照れ


3期目頃は、こんなに貰っていいんでしょうか。。。と自分で上限のリミッターをかけてしまっている状態。



この時は本当に心配してました。自分の報酬はここまで。としてしまうとそれ以上の成長が無いからです。


今回はもっとという欲が出ていたのと、まずは目標を定めることをお伝えしましたよおねがい


きっとこれからガンガン成長していく会社さんだと実感できました。


私もですが、昨年は良い成績を収められ、今年もそれに習って売上上げなくては!とエンジンがスペックアップしております。


今の現状に甘んずる事無く前進を続けていけば、困難にあってもそれが糧となるんだと56歳にして悟りました。


それぞれの事情で仕事を辞めるってなかなかできないですが、不満や不安があるのなら、スキルアップや転職も1つの方法なんだなぁと思います。


一生チャレンジ!みなさんに勇気を貰っていますウインク