山形県 米沢市 峠駅(2回目) | ブッチの日記

ブッチの日記

くだらないことが大好きです♪
【注】誤字脱字が多いです☆きづいてもめんどくさいのでなおしません!
【注】文字より写真が多いです
【注】予約更新にしてるので時差があります。
【注】英語の勉強しながら書いてるときがあります。

2017年7月訪問

前回記事

http://ameblo.jp/butti1/entry-12182228421.html

 

やってきました 再び! 

道中には。。。プチスポット系の看板がいっぱい☆ 大日如来

大沢方面は通行止め☆ 前回大沢駅は見ておいてよかったかも?

おひさしぶり看板☆ミ そして。。。びっくりしたのが。。。

 

 

なんと。。。。。。。。。

 

 

 

 

まさかの。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

奇跡の。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

運命的な。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

再会! またまた1年前と同じように。。。。道路のポツンと。。。。朝からお出迎え。。。(;゚Д゚)  

じーっと行儀よく座ってこっちみて人懐こいのかと思い、車を降りてじゃれあおうとすると警戒します。 この猫。。。本当に道路にポツンといるから危ない(-_-;)。。。。パンを少しあげて退却☆

みにくいかとおもいますが。。。一番奥には力餅を売るお兄さんがいます。 電車が来る時間になると出動するようです。

左の蛍光灯?がポイントです。

前回と変わらず。。。やっぱり2回目だと感動は薄れます。 そして前回と変わらず。。。

テント軍団もいらっしゃいます☆ ここはさらっとみて。。。今回は。。。

峠茶屋へ  

蛙さん 前回なかった名言が。。。。

 

おいしい御餅もちかえる!

おもいでふりかえる!

お客様むかえる!

 

人生の峠も超えるよ! ということで。。。。

峠を越えるためにはパワー摂取。 山菜もちを注文☆ 山菜と餅の組み合わせで絶品でした🎵 御餅のなかに山菜はいってなくてよかったよ。。。

そして前回スルーした力餅☆ 一人で食べるには量が多いんですが。。。車の中でのおやつです。 結構買っていく人が多かったのにびっくり☆ 流石力餅の本店です🎵

2日ぐらいかけて食べたんですが。。。御餅が乾燥してカチカチになるんです。 が。。。! このカチカチ具合が予想を反していいんです☆

中のしっとりあんこと。。。外のカチカチ餅具合がうまくコラボして。。。

 

次来たらまた買っちゃうだろうな(-ω-;)

 

鯉がいます。

動かないでおとなしいです。 なぜなら。。。。。石でできてるから!

峠の力水は飲み放題! 水大好きっこのブッチにはありがたいです。 そしてなぜ。。ここで山菜餅を食べたかというと。。。@30分ぐらいしたら電車が来るみたいなので。。。時間調整にちょうどいいや!ってことで☆

来た~~~☆ 降りる人も乗る人もけっこういました。 

これが。。。ブッチの腕前限界。 もっと電車が近い写真あったんですが。。。ボケボケしてたので破棄! 

動いてる写真って近くで撮るとボケる。。。(-ω-;)  ここでこそスポーツモード使うべきだったか。。。

 

※順番は逆になってしまいましたが。。。滑川大滝いっての腹ごしらえです☆