去年の11月に 突然、雷に打たれたように虜になってしまった少年。

フィギュアスケーター 羽生結弦。

たまたま見かけたNHK杯での 彼のフリーの演技から
ずっとずっと 見守ってきたシーズンが終わりました。

年明けの4大陸選手権で2位
3月の世界選手権ではきっと優勝をしてくれるに違いない!と期待が高まる中、
直前に「膝を怪我しているらしい」との情報(2ちゃんねる)
まさかの ショート9位がーん・・・。

長男の高校入試もなんのその。
頭の中は 彼のことでいっぱい。

公立高校の合格発表の日が
世界選手権のフリーの日でもありました。

仕事しながら「頑張れ~頑張れ~」と念を送っていました。
昼休みにダッシュで家に帰り ネットで情報を探し出しました。
気迫の演技でなんと4位!
まるで自分の息子のことのように喜び・・・

あっ!長男の合否は????

よかった!合格だねクラッカー!!

2重の喜びラブラブ


こんなに ドキドキする冬は そうないね。ファイッ!
シーズン途中からだったけど 本当に楽しませてもらったよ。
まだまだ 怪我の様子が心配だし
オフシーズンでもショーがあったりするようなので
引き続き2ちゃんねるをチェックする日々は続きそうです。

来シーズンは いよいよオリンピックイヤーオリンピック。だから
ますます楽しみになりそうです。


素敵な動画を見つけたのでお借りしました。
頑張っている人を見ると どうしてこんなに感動するんだろうね。sao☆
いっぱいパワーをもらってるよ。



おまけにもう一つ。

長男カボスの高校用品販売で 教科書を買ってきたら
体育の教科書に「彼」が載っていた。
きゃ~~~キャハハ☆

$カボスとユズの過酷な日々 2

中学の道徳の教科書にも 載るようだよ。
これはチェックせねば。

相変わらず ミーハーな母でごめんねえ。汗
ご無沙汰です。よっ!
書きたいことはたくさんあるのだけど
なにやら 忙しい日々を過ごしています。あせあせ

我が家の長男カボスが 高校受験しました。
なんとか 第一志望に合格です。ばんざい

良かった・・・。泣

もう絶対無理だと思っていたのだけど。


喜んでいたのは わずかな間で
次の日には いろいろなことが分かってきて。がーん

一緒に受けたお友達が落ちちゃったこと
同じ科を受けたと思っていた子達が みんなランクを下げて受けていたこと
(だから カボスが引っかかったんだけど)

本来なら 受かる可能性の低かったカボスが
めいっぱい背伸びして合格してしまったことで
この先大丈夫かしら・・・と
合格の喜びよりも これからの不安の方が大きいくらいで。♥akn♥

まあ 頑張るしかないよ。
頑張れ カボス。頑張る


$カボスとユズの過酷な日々 2


中学校の卒業式がありました。sakura02
ついこの間入学したばかりだと思っていたのに
本当に中学校の3年間はあっという間でした。

考えてみれば 制服だって2回も大きいのに変えたし
ズボンの裾直しだって 何回したことか。

私よりも低かった身長が 今や父デコポンを超える大きさに。でーん

体だけじゃなくて 精神的にもずいぶん大人になったね。
次男ユズの相手だって
今や一番上手なんじゃないか。

ユズはお兄ちゃんが大好きだもの。

20度を超える気温で
上着もいらない ひざ掛けも必要ない卒業式でした。
寒さ対策はいろいろ考えていたのに
暑さ&花粉症対策が手薄になって
目と鼻が大変でしたが。くしゃみ

卒業証書授与のあたりで 校門前を盛大に爆音響かせながら
走り回るバイクの音がし始めましたが
体育館の中はまるで別世界の荘厳な卒業式でした。キラキラ

卒業式のあと、校舎の周りをぐるりと回って
校長先生や担任の先生方と握手をしたり
さっそく手に入れた携帯で 子供たちが写真を撮りあったり
名残惜しく 別れを惜しんで泣
無事 卒業となりました。
カボスとユズの過酷な日々 2-130220_1838541.jpg

次男ユズが13歳の誕生日を迎えました。

早いなー。

ケーキでお祝い。

ごちそうさま〓

ユズおめでとう〓

次男ユズがインフルから復活して 月曜日から学校へ登校。

喉が痛い、と言って 普段ほど食べられなかったりもしたから
体が痩せちゃって ゴキゴキ・・・。

多少フラフラして見えたりもするが
普段の生活に戻れば調子も上がってくるだろう、と思っていたら。

今日、午後学校から電話がかかってきた。
次男ユズの支援級の先生だ。
「ユズ君頑張ってたんですけど やっぱり体力が続かないみたいで
体がだるいと言って保健室で休んでいます。
自転車で自力で帰るのも無理、と言っているので
お迎えに来ていただけますか?」

こんな時に限って 同居のジジババは旅行で留守だ。

ま、ババがいても免許がないんだから車で迎えに行くわけには行かないんだけど。

職場に電話がかかってくるのだから
職場の人も察してくれて
今日の急ぎの仕事は一段落着いたところだったから
早退させてもらうことにした。

保健室で休んでいたというユズは見るからにグロッキー。
支えなしでは歩けない、という感じでグターっとしている。

自転車も車に積んで、とにかく家に帰る。
熱はないようなので 布団に湯たんぽを入れて
寝かせて様子を見る。

一眠りしたら 少し回復したようで
長男カボスと楽しそうにテレビを見たりゲームしたり。

う~~~ん。

明日、学校行けるのかな・・・。
行ってもまた「迎えに来い」と言われるんじゃたまらないしなあ。




ようやく寒さも峠を越したかな?
今日は週末よりは日中あたたかかったね。

先週末は寒かったー。
土曜日なんか ウチのあたりでも風花が舞ったもんねえ。

ウチから北の方角に住んでいる冷凍みかんちゃんから
写メが届いたよー。
$カボスとユズの過酷な日々 2

土曜日の夜は吹雪いてたって言ったもんなあ。
日曜日の朝には雪が積もってたんだねえ。

ウチの方は風は強かったけど
雪はそれほどでも。
満月だったんだよね。
すごい綺麗だった。
$カボスとユズの過酷な日々 2

日曜日はウチのところの市長選挙と市議選挙があって
特に用事はなかったけれど
「期日前投票」というのがやってみたくて
土曜日の8時直前(終わる寸前)に行ってきた。
$カボスとユズの過酷な日々 2

もう閉まる寸前くらいの時間に行ったのに
私と父デコポンのあとにも まだゾロゾロ人がいて、
びっくりしたわ。
結構いるんだな。

そうそう、日曜日の朝、
さっきの冷凍みかんちゃんから写メをもらったあとに
面白いものを見つけたんだよ。

近所に農業用水のコックがあるんだけど
壊れているみたいで水が漏れてたんだよ。
$カボスとユズの過酷な日々 2

その水が凍ってつららになってるの。
で、もちょっと近づいてみると・・。
$カボスとユズの過酷な日々 2

水しぶきが落ちたところが凍って、その上にまたしぶきが落ちて・・凍って・・
繰り返して 「下からつらら」になってるの。

ムーミンに出てくる ニョロニョロみたいだよね。

そんだけ冷たかったんだな、日曜日の朝。

寒さは少しずつ和らいで来るみたい。
ユズも無理せず回復してくるといいんだけど。

長男カボスの私立入試まで あと1週間だよ!!

みんな頑張ろうね。

いくら繰り返しが好きな次男ユズといっても・・・。

今年もまた かかってしまったインフルエンザ。

確か 去年も同じくらいの時期だったような。
ちょっと流行ってきたね、気をつけなきゃね、と言い始めてすぐに。

ちょっとインフルエンザとは違う感じかな、と
1日様子を見てから小児科を受診して
「インフルですね。A型。」と
検査キットを見せられるんだ。

そして去年と同じようにお世話になる「リレンザ」。
カボスとユズの過酷な日々 2

5日間飲みきって それでもまだ熱がすっきり下がらない。
これもまた 去年と同じ。
絞り出すような咳、喉を痛がって食事もままならない。
ああ、これだって去年と同じ。

どうして 同じようなパターンで 今年も苦しい思いをしなきゃならんの。
可哀想なような 呆れてしまうような。

今年は長男カボスが中学3年生の 受験シーズン真っ只中!

おいおいあせるうつしてくれるなよ。


学校を休み始めて6日。
ようやく 熱が36度台にまで下がってきた。
もう一息だね。

早く 良くなってくれえあせる
$カボスとユズの過酷な日々 2


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくね音譜

なんとか無事に新年が始まりましたよ。
昨日大急ぎで一年の振り返りをやったばかりなので
全然 気分が改まってないのですけどあせる

31日、元日と2日間
長男カボスが塾の冬期特訓とか言って
朝8時から夜6時半までの〈ビッチリ勉強〉に行ってました。
なんだか そこまでしないといけないのか、と可哀想に思っちゃうのだけど

塾の先生曰く
「大晦日、正月まで勉強したことなんて 今までないでしょ?
休みの日だからって朝から晩まで勉強したことなんて今までないでしょ?
それをやる、ということが彼らの自信になるんです。
『あれだけやったんだから大丈夫』っていう自信が 
最後、入試のプレッシャーから彼らを守ってくれるんです。」と。

そう言われたら 一理あるのかなあ、と思ってしまうんだけど。

大晦日、年越しそばの準備をしてから 長男カボスを迎えに行き
いつもより遅い夕食。
テレビを見ることもなく お風呂に入ったらさっさと寝たよ。(カボスも私も)

今朝はボーイスカウトの初日の出集会があるので 
その前にカボスの弁当を作り、カボスにお雑煮を食べさせて
初日の出集会→カボスを塾に送っていく。

昨日どこかで風邪をもらったらしく
喉が痛いと言うカボス。
心配だなあ。
調子が悪かったら 迎えに行くから先生に言いなよ、と言ったけど
頑張って1日講習やってくる。

夕方、関西に嫁に行った姉が
旦那と子供を連れてやってきた。
次男ユズは興奮しまくりで 大暴れ。(本人はじゃれているつもり)

賑やかな夕食。

ジジババはさぞかし嬉しかったろう。
あと何年 こんな正月が迎えられるかわからないしね。
姉の子供たちも 高校生、中学生 なんだから
もう母親の実家なんて 来たくもないだろうが
まあ 付き合ってやってくれ。

慌ただしく、そしていつものように平和な正月が
やってきたことに 感謝しよう。

今年もみんな元気に笑顔で過ごせますように。

やっと ここまできました。
最終回です。

いろいろあった2012年 なんとか書きました。
全部は書ききれなかったけど・・・。

来年はもっとマメに更新したいなあ。
読んでくれる人が いるいないは関係ないの もはや。

最後に書くのは 今 現在ハマっているもの。
それは男子フィギュアスケーター「羽生結弦」君。

全然知らなかった。
もともとスポーツは全く関心がないし
新聞も読まないし テレビも見ない。

そんな子がいることを知らなかった、つい1ヶ月前まで。

ある日たまたま テレビがついてて NHK杯やってて
「ああ、スケートだー」と思って
昔はそこそこ好きだったから
なんとなく見るともなく眺めていたら

たまたま滑っているのが羽生君で フリープログラム後半
スピードが落ちちゃってスピンで転倒

ニコっブーケ2

なんとかフィニッシュして 両手で顔を覆い
首をかしげる

てへっブーケ2

なんて可愛いの~~~~恋の矢
その笑顔に やられちゃったんだよ・・・。

こういうのが「萌える」って言うのかなあ・・。
おばさん ドキドキしちゃうわ。

それからというもの 動画を見まくり
グランプリファイナル、全日本とビデオ録りまくり
昼間やってるワイドショーまでチェックする。

こんな本も出ているのね。
蒼い炎/羽生 結弦

¥1,470
Amazon.co.jp
図書館で検索したらあったよ。
もちろん借りたよ。(買わないあたり・・・)

毎日 まめに2チャンネルをチェックする日々。
まだまだ 読むの専門だけど。
隠語とか略語とかよくわかんなくて 苦労してるけど。

それでも 動画を見まくってるおかげで
ジャンプの種類とか 少しだけど分かってきたよ。
採点方法も 昔と違うんだね。
私が夢中になって見てた時代は
渡部絵美さんとか 佐野稔さんとかの時代だよ。
小学生のころ。

マーガレットに連載してた漫画も夢中になって読んだなあ。
愛のアランフェス 1 (集英社文庫―コミック版)/槇村 さとる

¥570
Amazon.co.jp
また読みたいなー。
借りてこよっかなあー。


羽生くんで一気に盛り上がったフィギュア熱だけど
日本男子みんなすごいね。
どの子もみんな頑張って欲しい。

解説に稔さんが喋ってると音譜楽しい
実況アナそっちのけで「いいいなあああ~~~!バッチリ!!」と叫んでたり。

一部フィギュアファンのあいだでは「居酒屋解説」と呼ばれているのだそうで。
この冬は 楽しくなりそうです。

そのうちに「生で観たい!」とチケット取っちゃいそうで怖いわ。
スポーツ観戦は一人じゃ寂しいから
是非一緒に行ってください。誰かー。

最後にカッコイイ動画を一つ。
日本男子 頑張れ!!ということで。

うp主様 心より感謝してお借りします♪


来年もミーハーな私ですけど よろしくね。
皆さま 今年一年本当にありがとうラブラブ


良いお年を!!
6月には 桂文珍独演会へ。

最近 落語聞いてなかったけど やっぱ面白いわ、落語。
図書館で借りた 文珍さんのCDにも入ってた
「老婆の休日」やった。
桂文珍(5)「老婆の休日」/「ヘイ!マスター」-「朝日名人会」ライヴシリーズ7/桂文珍

¥2,310
Amazon.co.jp
マクラ(本題に入る前の前フリ部分)はもちろん違うけど
客層に合わせて変えるんだろうね、
ガッチリお客さんの心を掴んでました。



10月はKANのコンサートへ。

バンドは連れず、たった一人の弾き語りコンサート。
これが面白かった!

弾き語りばったり#17「もしもアノがけたなら」←誤植じゃありません。念のため
カボスとユズの過酷な日々 2
まだツアーが続いているので
あまり詳しいことは書けませんけど
まず 登場の仕方からして 度肝を抜いてましたね。

こんな登場の仕方をするアーティストを今まで見たことがないわ。

しかもおしゃべりは折り紙つきの面白さ。

弾き語りなのに 寂しいと感じる間もなく
あっという間の2時間でした。

またツアーがあったら 是非行きたい。

KANは20年近く前「愛は勝つ」がヒットするちょっと前に
日本青年館でのライブを見たことがあるのですよ。
その頃も面白かったけど
良かったわラブラブ


そして10月はもう1本。

小林賢太郎演劇作品「ロールシャッハ」
$カボスとユズの過酷な日々 2

小林賢太郎さんってのは お笑いコンビ「ラーメンズ」の片割れで。
最近はラーメンズとしての活動がないので
さみしい限りしょぼん

長男カボスが ラーメンズ、そして小林賢太郎さんの大ファンで。
ほっとけば 何時間でもYouTubeで見続ける。
去年も年末に一人芝居で静岡に来たので
見に行ったら 生の舞台に大感激して。

今年も頑張ってチケット取りました。

今回は 一人芝居じゃなくて 4人の俳優さんでのお芝居。
脚本演出はもちろん小林賢太郎。

ところどころに クスッと笑えるエッセンスを散りばめて
今回も楽しかった!
やっぱりDVDで見るのとは違うよ
生はいいなあ~。


12月は 航空自衛隊 中部航空音楽隊、によるクリスマスコンサート音譜

$カボスとユズの過酷な日々 2

仕事ものすごく忙しくて 残業続きの毎日だったけど
この日は理由も言わずに早退して(言えないじゃんね汗遊びに行くなんてさ)

ちょっと早めに出かけたら 会場に入るのが一番乗りで。
駐車場の誘導係とか 受付とか
全部自衛隊の人がやってくれてるのね。

受付の人は制服にサンタクロースの赤い帽子をかぶってかわいい

さっさとホールに入って席を陣取り 開演を待つあいだ
図書館で借りた「空飛ぶ広報室」を読む
↑航空自衛隊の話なんだよね合格

開演前なのに ロビーでちょっとした演奏をしてくれたり
すごい大盤振る舞い。
静浜基地周辺の住民サービスなんだろうけど
頑張るなあ自衛隊。

演奏も素晴らしかったです!
やっぱり制服がいいなあ。
パーカッションの男の子 カッコよかったなあラブラブ

大満足。
来年も行くぞ!


7月に レ・フレールのファンミーティングに行きました。

ファンミは行ったことがなかったので
どんなんだろう?って興味があったのだけど
なかなか タイミングが合わなくて。

7月なら 仕事も一段落でヒマになるし 
週末なら家族にもそれほど負担をかけずに済むなあ。と。

会場は東京の日本橋三井ホール。
夕方までは 遊べるな。

ということで。

今回のテーマは「大人の社会科見学」!

朝、子供たちを学校へ送り出してから出発。
鈍行列車に乗って東京へ向かいます。

朝は雨が降っていなかったけれど 少しずつ空がどんよりし始めて
東京に着く頃は雨が降っていました。
でも そのおかげで気温がそれほど高くなく
歩き回っても汗だくになることなく 快適でした。

東京でまず向かったのは
「国立国会図書館」
$カボスとユズの過酷な日々 2

一度行ってみたかったんだー。
もう二度と行くことはないかもしれないけど
貸出カードを作りました。

ちょうどお昼の時間になったので
図書館の6階にある食堂で昼食を。
ちゃんと調べていったので 食べるものは決めてあった。
「国会丼」
$カボスとユズの過酷な日々 2

半分カレーで半分牛丼。これが衆議院と参議院を表現してる、らしい。
あいだにポコッと温泉卵。

美味しく食べたあとは お隣の国会議事堂へ。
参議院の見学コースへ行くのです。

この日は金曜日だったので
原発反対のデモ集会が首相官邸付近である、ということで
周辺にはもう警察官のすがたが。

その中でもひときわ密度の高い警察官が並んでいる建物があり。
「ここ なんかあるんですか?」と聞いてみると
「自民党本部なんです。」

ちょっと視線を上げてみると 周辺は「社民党」「民主党」の看板のビルが・・・。

国会議事堂は小学校の修学旅行でも来たことがあるけれど
周辺はこんな感じ(首相官邸や党本部が密集する地帯)なんて
知らなかったから へえええーという感じ。

国会議事堂の見学コースは結構混んでました。
私みたいにフラリと立ち寄った風の人はいなくて
学生の300人くらいの集団とか
社員旅行かな?と思われる ちょっとお酒で顔が赤くなった
おじさんのグループとか。
$カボスとユズの過酷な日々 2

なかなか新鮮で楽しかったよ。

6時には日本橋に行かなくてはいけないので
日本橋方面へ。
東京駅から八重洲口を出てちょっと歩くと
日本橋三越。三越の本店ですな。

でもその前に。

手前にある「日本銀行」と併設されている「貨幣博物館」を見なくっちゃ。
その頃には 雨がかなり本格的に降っていて
薄暗くなってきていたので
日銀の本店は外から建物を眺めるだけで。
$カボスとユズの過酷な日々 2

道路を隔てて併設されている「貨幣博物館」へ入る。
$カボスとユズの過酷な日々 2

お金の博物館ですから
特に面白いことはなかったけど
お土産が 変わってたな。

お札の破片の入った
(古いお札をシュレッダーにかけて、その細い紙片が入っている)
ボールペンとか

お札のデザインのあぶらとり紙とか
(誰か 一万円札で汗を拭く芸人がいなかったけか)

硬貨の形のお饅頭とか お札の形のおせんべいとか。
$カボスとユズの過酷な日々 2

あら、面白いわ、といろいろ買ってたら
お土産で両手がいっぱい。

もうファンミの会場は目と鼻の先。
でも 少しまだ時間があるので
三越でお茶をして時間を潰すことに。
$カボスとユズの過酷な日々 2

入口にあるライオン像は 思ったよりもひっそりとしていて
雨も降っていたし 薄暗くて
これなら よじ登ってライオンにまたがることも可能かもしれない、と思ってしまった。
(やらないけどね)

ずっと歩きづめだったから どっこいしょ、と椅子に座って
やれやれ、と飲み物を注文するべくメニューを見たら
うわおどろく高っ!


紅茶が1000円以上すんの?
ケーキの方が安いじゃん。

動揺を悟られないように平気な顔をして紅茶とケーキをオーダー。
ファミレス行ったら この金額で食事してデザートがつくよ・・・。
まあ 滅多にないことですからね。
せいぜい味わうとしましょう。
$カボスとユズの過酷な日々 2

紅茶はポットできたから 最初の印象よりは高くないのかも。
ケーキも美味しかった。
ゆったりと 足を伸ばして 少し疲れも癒しつつ
時間をみて そろそろ会場へ。


ちょうどOPENしたところで
並んで待つこともなく すんなり中へ入りました。
今回は1ドリンク制ということで
ドリンクを注文するのだけど ちょっと上乗せするとアルコールも飲める、というので
この日の特別カクテル、というのを頼んでみました。
$カボスとユズの過酷な日々 2

開演までにすっかりほろ酔いの良い気分になってしまいました。

ファンミは・・・うーん微妙だなあ。
演奏はいつものように素晴らしい。
ただ、トークがいつものようにグダグダ。
ふたりでグダグダだから 司会進行とかいて ちょっと期待したんだけど
4人出てきてもグダグダ。
最後には スタッフ全員がステージに上がるんじゃないかってくらい
スタッフだらけでグダグダ。

もうちょっと なんとかならんかね。
せめて 司会進行をプロに頼むとかさあ。

ファンミならではのお楽しみ、ということで
レ・フレールの二人を入れて 会場のみんなで記念撮影。
何人いたんだろう?200人くらい?
全部入ったのかな・・・。

演奏は 素晴らしく ノリノリで
とても盛り上がりました。 
私の隣に座っていたおばさまが(50代~60代と思われるお金持ちそうな女性)
「あら 落ちちゃったわ。」というので
何を落としたかと思ったら
あんまり手をバンバン叩きすぎて 指輪についてる真珠が落ちたと。

おいおい、真珠かよ 探さなきゃ。
近くの席の人総動員で探して見つかったさ。
「まあ、なかったらいいわよ、諦めるから」と言っていたおばさまだったが
見つかって ほっとした様子。よかったねえ。

最後に 退場の時にレ・フレールの二人 ご本人が
お土産を手渡してくださると。

お触りはNG(当たり前か)なので なんて言おうか考えて考えて
「浜松来てください!浜松!いいですか?浜松!」と
なんか「浜松」を連呼絶叫していました・・・。
恥ずかしい・・・。

変な奴がいるから 浜松は行くのやめようぜって話にならなきゃ良いが。

楽しかったよ。でも もうファンミはいいや。
コンサートにまた行きたいです。

帰りは深夜高速バスで帰る予定。

9時に会場を出て、12時にバスなので 渋谷に出て
ご飯を食べることにしました。

渋谷ヒカリエがオープンしたばかりなので直行。
レストランが26時くらいまでやっていたはず。
でも オープンしたばっかでやっぱり混んでるね。
食事出来そうなところはなかったので
また駅に戻って シブ地下に入るあたりへ行ってみた。

学生の頃に行ったお店は 面影もなかったけれど
相変わらずごちゃごちゃした中の 食べ物屋に入る。
ラーメンとビール。
$カボスとユズの過酷な日々 2

今日一日 疲れたけど 楽しかったなあ。
たまには一人でブラブラ遊ぶのもいいよなあ。
少しのんびりとしてから 
東京駅に戻り 深夜夜行バスで 帰途につきました。





会社の人に勧められて読んだ

プリンセス・トヨトミ/万城目 学

¥1,650
Amazon.co.jp


同じ人の本を読もうと思って
検索したら あら、これタイトルは聞いたことあるなあ。
TSUTAYAでDVDを借りてきた。(うP主様 感謝してお借りします)


いやあ 面白かった~。
頭空っぽにして 笑える映画でしたよん。

もちろん会社の人にも勧めて。
仕事中に「ゲロンチョリー」とか 浮かんできて
笑いを噛み殺すのに 苦労したわ。


この映画でチョンマゲ姿がはまった 濱田岳くんが見たくなり
アクトビラでこれを見た。
「ロボジー」(うP主様 感謝してお借りします)


面白かったけど やっぱチョンマゲほどのインパクトはなく。
でも実力派俳優の道をまっしぐら。
金八先生に出ている頃から 知ってはいるんだけど。
もっと いろいろ 見たいと思います。

最近見た映画の中で面白かったのは これ。
「サマータイムマシンブルース」(うP主様 感謝してお借りします)


最初の15分 なんじゃこりゃって感じだけど
1回見終わたあとに もう一度最初の15分見ると・・・。
すっごい面白い! 

考えてみたら 今年は映画館で1本も映画観なかったなあ・・・。
来年は 映画館にも足を運べる余裕が欲しいですわ。