龍が如く極2 目標達成 | ギリゼのブログ

ギリゼのブログ

主に映画やゲーム、食事に関する内容です。もしそれでも宜しければご愛読宜しくお願いします。

 

 私にとってゲームクリアは亜門という裏ボスを倒す事だ。シリーズを重ねる毎に卑怯になっている事から倒しても達成感より疲労感の方が強くなっている。

 本作はなんと亜門一族を二桁以上倒す事になった。無限武器があったからこそなんとか倒す事ができたがもし持っていなければ未だに亜門に苦戦中だと思う。6辺りまでは素手で戦う事が多かったが今作は武器を使って戦う場面が多かった。理由は雑魚敵相手ならば素手で十分だが刀持ちや亜門相手だと武器で戦った方が簡単だからだ。

 買った当初はネット上で難易度がかなり高くなっているという情報を見たから数年間かかると思っていたがいざプレイしてみると一ヶ月もかからなかった。

 内容はとても満足したが用心棒ミッションやミニゲームのせいで今はプレイする気持ちが起きなくなってしまっている状況だ。

 いくら面白い内容だとしても同じ作業を三回もしなければならないというのは正直苦痛以外の何物でもない。維新!の武器素材集めで周回にある程度耐性があるがそれでも周回は苦手だ。

 しかしソシャゲと違い周回した分、手に入るものは手に入るのでそれを考えると案外優しいものだ。最後の方のレジェンド難易度は敵の体力が多く、おまけに防御力が格段と上がっていて倒すのにかなり苦労した。ゲームをする事が苦痛に感じたのは数ヶ月ぶりの感情だ。

 極2で当たり前のように桐生とハルカが手を繋いで歩いているがこの仕様は確か3から取り入れられたものだ。性癖が性犯罪者並に多い私にとってはかわいい女子小学生と手を繋げるのはそれほどでもないが少し嬉しく感じる。

 6プレイした後のユーザーの中にはハルカの顔を二度と見たくないと思っている人もいる。私も6の結末には納得していない人間の一人だ。

 ハルカがどんな人種、どんな性格の人間と付き合おうがそれは別に問題ではない。

 しかしどんな職業に就いているかはさすがに桐生さんが今まで頑張って育てた事を考えると少しは考えて欲しかった。

 それでも小学生の頃のハルカに罪はないので目の敵にする必要はない。

 ところでいつになったら真島のおねだりなるどのユーザー層を狙っているか分からないミニゲームが実装されるのだろうか。好感度SSSで鬼炎のドスをくれる予感がしていて新作が発表されるたびに期待していたがとうとう実装されなかった。

 ぜひ極3を作る際は真島のおねだりを実装して欲しい。