ぶらぶら台湾

ぶらぶら台湾

台湾旅行や台湾グルメ、海外旅行、カフェや趣味の事などを
マッタリと綴っていきたいと思います
Copyright © ぶらぶら台湾 All rights reserved.


暑い通り越して溶けるわ……皆さんこんにちはBrownです。


関西は関東に比べて台湾関連のイベントが少ないと個人的に感じるんですが、そんな貴重な台湾関連のイベントの情報を聞きつけて先日参加して参りました。しかも2日連続で!


それはある日の事、ベッドに入ってからなにげなく見たインスタに「台湾観光イベント」の文字が。ハイハイどうせまた関東でしょ…とか思ったら【大阪】と【神戸】の文字!!いや、大阪はたまにやるんですよ。阪神百貨店とか阪急百貨店とかの台湾好きの中の人達が企画してくれるんですが神戸はホンマに激レア。

 

 




そのインスタによるとまず1日目はグランフロント大阪のコンベンションセンターで開催される旅博なるイベントに台湾関連のブースも数多く出店されるとのこと。翌日は場所を神戸に移して「ビビビビ台湾」だけの単独イベントが開催されるとかかれています。普段から台湾好きを公言しているのでこれは両日参加しなければ!!という謎の使命感に駆られ両日共に参加してきたんですが、まず参加しようと思い詳細をネットで調べたんですが情報量が少な過ぎる。ざっくりとした情報は出てくるんですが細かい情報は出てこない。なのでとりあえず行ってみるしかない感じでした。


結果からいうと1日目のグランフロントのイベントは一言で表すなら【chaos】仕切るスタッフが居ないせいで無秩序状態で混沌としていました。ちなみにこの日の入場は有料です。



変わって2日目の神戸はイベンターがしっかりしていたお陰で参加する側もストレスなく楽しむ事ができました。この日の一番の楽しみはグランフロントのイベントには無かったワークショップ。いつも台湾へ旅行に行くときに何か思い出に残るようにDIYなんかのワークショップを探して参加するんですが、今回は【LEDネオンプレート】と【小籠包】の手作り体験でした。しかも参加費無料!!





このDIY体験イベントも詳しい情報はネットに出てなかったので念のためイベント開始1時間前に行って並びましたがこれが功を奏して無事イベントに参加するための参加整理券をGETすることができました。それを知らずに各ワークショップの開始時間直前に来て参加したいと伝えたが断られているかたが多くいました。








もちろん選んだのはLEDネオンプレート。ワークショップスペースにサンプルが置いてあったんですがこの日作ることができたのは前列の【タピオカドリンク】【マンゴーかき氷】【ドラゴン】の三種類。私はてっきり漁師バッグも選べると思ってたんですが選べず、奥様と二人でタピオカとかき氷を作りました。










箱の中に必要な部品が一式入っていて、工具もテーブルに用意されています。組み立ては至って簡単で、溝の掘られたアクリル板の溝にLEDのケーブルを端から順番にハメていくだけで30分ほどで完成。難しい電気の配線はカプラーONで誰でも簡単に作れるように工夫されています。








私は15分程で完成してしまったので余った時間は奥様の方を手伝ったり、台湾から来られた老師と世間話をして楽しみました。

 

 

 



個人的に漁師バッグのLEDネオンプレートが作りたかったので次回の台湾旅行の時に時間があれば現地で作りたいと思います。あとダブルハピネスとかも最高に可愛いかった。ちなみに今回作ったマンゴーかき氷とタピオカドリンクのLEDネオンプレートは上記のPINKOIのサイトを見るとなんと1つ¥8,270!!いや、もぉ太っ腹すぎるやろ!台湾観光局様

 

 

このイベントではこのワークショップ以外にもトークショーや台湾こまのパフォーマンス、神農生活の物販などもあり1日楽しめるイベントとなりました。


そして今回このイベントに参加したもう一つの理由が、このイベントに参加すると台湾ラッキーランドキャンペーンにエントリーできるからなんですが、こちらも見事当選しました。既に5千元が約束されているので近いうちにまた台湾へ行ってきたいと思います。

 

 






 

 

 


ちなみに暗い部屋で光らせるとかんな感じ↑。どうです!?めっちゃ可愛くないですか??点灯だけじゃなくスイッチを押すと点滅もするんですがカラーがエモくてほんまに可愛い。台中行く方は是非現地で作ってみてください。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

↑ 宜し ければ応援クリック ↑ お願いします。

読んでいただきありがとうございます。クリックしていただければ更新の頻度が上がります。



 

いつも当ブログをご覧の台湾、香港、タイ、シンガポール、ポーランド、オーストラリア、イギリス、アメリカ、アルバニア、ハンガリー、フィリピンにお住いの方々こんにちは。台湾よりましですが日本も暑くなってきました。


当ブログはGoogleのアクセス解析を利用して様々なデータを見ることができるのですが、そのなかに「どんな検索ワードで当ブログにたどりついたのか?」というのがわかるんですが、一番多いのは「消費金の当て方」で、次いで多いのが消費金で当たった「悠遊カードが使えるお店」です。いわずもがな消費金の必勝法なんてのは存在しないので今回は使えて便利なお店をまとめてみました。





 

 

 


以前のエントリーにも書きましたが、Brown的に悠遊カードが使えて一番良かったのは迪化街にある人気のお土産屋さん【澎玉191】

 

 

こちらでいつもピーナッツのお菓子を大量に購入するので当たった悠遊カードで支払いができて助かりました。他にもちょっと高級そうな調味料やカラスミなんかも売ってるのでオススメです。




そしてもう一つは最近西門町にもお店がオープンした【來好】

 

 

來好の商品セレクトは絶妙で、日本人女子が好きなものをよく研究されてるなぁと毎回感心させられます。自分用はもちろん、仲の良い友達へのちょっとしたお土産にも喜ばれること間違いなしの商品がたくさんあります。



次いで悠遊カードが使えて助かるのは【台湾大車隊】台湾はタクシーが安いのでついつい乗ってしまうんですが、個人のタクシーや聞いたことのないタクシー会社だと運転が荒かったり、車内がびっくりするほど汚かったり、遠回りされたり……(個人の経験談です)ですが【台湾大車隊】なら安心です。いままで何十回と台湾大車隊を利用しましたが身なりからちゃんとしたドライバーさんばかりです。そして運転も丁寧だし目的地にも早く着く。そして悠遊カードも使えていうことなし。関西でいうところのMKタクシーみたいな感じですかね。とにかく安心して乗ることができます。

 

 

 

 

 

 

 



使える主な店舗の一覧はこのページをご覧ください。日本人旅行者に必要な内容は

 

 


・交通運輸(電車、バス、タクシー、フェリー等 交通関連)

・超商超市(スーパーやコンビニ等 買い物関連)

・生活商鋪(ドラッグストア、生活雑貨、本文具)

・餐飲美食(ドリンクスタンド、フードコート、ファーストフード、レストラン)

・商圏(エリアごとにどのエリアで使えるかが書かれてます。)


上記5項目を見ればだいたいどこで悠遊カードが使えるかわかると思います。例えば【商圏】のなかの【台北地区】を選択すると台北のどのエリアで使えるかが表示されます。それを見ると日本人旅行客が行きそうな場所がたくさん書かれてます。あとはそこの地区で買い物をする前に目当ての店舗で悠遊カードを店員さんに見せながら「你好!可以使用悠遊卡嗎?」(ニーハオ! カーイーシーヨン ヨウヨウカー マァー?)みたいな感じで呪文を唱えれば使えるかどうか教えてくれますので是非やってみてください。

 

 

それでは皆さん良い台湾旅行を!!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

↑ 宜し ければ応援クリック ↑ お願いします。

読んでいただきありがとうございます。クリックしていただければ更新の頻度が上がります。

5月だというのに最近なんだか夜は寒い日が多いですね?まぁ、暑いよりは良いんですが・・・あっ、最近台湾からのアクセスが増えており嬉しい限りです。


先日KEBUKEのミルクティーが超絶美味しいと記事に書きましたが、どれだけ美味しくても悲しいかな日本へ持って帰ることはできません。


今日は日本へ持って帰ることができる台湾の美味しいミルクティーをご紹介したいと思います。ちなみに皆さんは台湾旅行のお土産は何を買われますか??パイナップルケーキやヌガー、お茶、最近ではテレビで紹介されたデーツを使ったスイーツなんかも人気ですよね。



今日紹介するのはもうメジャーな台湾土産としての地位を確立したといっても過言ではないリプトンの粉のミルクティー。もう知ってるよ!!と思う方も多いとは思いますが、最後まで読んでみてください。








台湾で売られているリプトンの粉ミルクティーの何が凄いって、お湯で溶かすだけで簡単に台湾のドリンクスタンドレベルのミルクティーを家で飲めてしまうことなんですが、色々な味があって量も入っていてしかも安いので自分用や職場や友人へのばら撒き土産にも重宝します。


その中でも特におススメのなのが【烏龍奶茶】(ウーロンミルクティー)え!?烏龍茶??と思った方、ご安心ください。先の記事にも書いた通り紅茶も烏龍茶も元は同じ茶葉です。紅茶よりも烏龍茶の方が発酵度合が浅いのですっきりとした味わいなんです。それでいて茶葉の味がしっかりと感じられて「これが本当に粉のミルクティー!?」とお土産で渡した友人たちは口をそろえて言います。

このリプトンの粉ミルクティー、台湾では大型の24時間営業のスーパー(カルフールや全聯など)に行けば必ず売ってます。おすすめの味は勿論【烏龍奶茶】ともうひとつ【源味奶茶】。源味とはオリジナルフレーバーみたいな意味で定番って感じの味です。この源味はよりあっさりとクセもなく美味しいミルクティーですのでこちらもオススメです。


でもツアーなんかでなかなか自由行動できる時間がとれず、スーパーへ買いに行けない方にも朗報です。





粉のミルクティーではありませんが、空港の制限エリア内(出国審査後)の搭乗口の待合スペースにある自動販売機をご覧ください。大抵の自販機に写真のペットボトルのリプトンのミルクティーが売ってるはずです。一部の航空会社を除いては制限エリアに入ってから購入したペットボトルのドリンクは機内へ持ち込むことが可能なので今回はこのこのペットボトルのミルクティーも数本買って帰りました。(自販機によってはラベルのデザインやフレーバーが違う場合があります)

 

また自販機なので小銭が余って使い切りたい方や、悠遊カードも使えますのでカードの残高が残っている方にもおすすめです。

 

 

肝心な味はといいますと、粉のミルクティーよりもこちらが本命なくらい美味しいんですよ。日本のスーパーやコンビニで売られているリプトンミルクティーの不自然な甘さが苦手という方にもおすすめです。こちらも茶葉の味がしっかりしていて甘さも後味もすっきりとした味わいで本当に好喝なのでお試しください。




今回買って帰った烏龍奶茶の在庫が底をつきそうなので次回は多めの買って帰りたいと思います。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

↑ 宜し ければ応援クリック ↑ お願いします。

読んでいただきありがとうございます。クリックしていただければ更新の頻度が上がります。