情報解禁!手芸本「こびとづかんのこびとづくり」 | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

先ほど、情報解禁になりましたので早速ブログにアップします!

 

来年1月22日に文化出版局から「こびとづかんのこびとづくり」という手芸本が発売されます。

色んなジャンルの手芸技法で作られた「こびとづかん」のこびとたちが表紙です。

 

編集さんからのメッセージ。

************************

たばたとしたかさんの人気シリーズ絵本「こびとづかん」のキャラクターのこびとを手作り出来る、手芸本が出来ました!

フェルトマスコット、ビーズ刺繍ブローチ、あみぐるみ、通園グッズ、ポーチなど、こびとが大好きな子供も大人もうれしい、可愛いグッズが盛りだくさんです。材料や作り方を参考に、愛らしいこびとをぜひ作ってくださいね。

************************

 

そうなんです!写真からもわかるように、フェルトマスコット、ビーズ刺繍ブローチ、ソーイングで作る通園グッズ、ポーチ、羊毛フェルト作品のこびとの作り方が掲載されています。

 

そして、私もこちらの企画に参加させて頂き、毛糸で作るこびとづかんのポンポンを担当しました。

 

発売は約1か月後ですが、今日からオンライン書店で詳細が見れるようになりましたので、ぜひ可愛いこびとづかんグッズの作品をご覧になってくださいね!

 

 

*****************************************

2021年1月追記

編集さんにOKを頂き、中身画像の掲載た記事をアップしました!

どんな作品が作れるのか、もくじを含めた作品ページの写真が何枚か見れますので興味のある方はぜひご覧ください↓。

*****************************************

 

こびとづかん、知らなかった~!という方は、YouTubeに公式チャンネルがあるのでこびとの世界をぜひのぞいてみて下さいラブラブ。1つ1つのこびとにユニークな特徴があり、面白いですよ♪。

 

~ブログランキング参加中~ 

自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、いろいろなハンドメイド情報を書いています! ぜひぜひ応援よろしくお願いしますドキドキ


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

★毛糸のポンポン基礎講座・・・【きれいにカットするコツ】

★インスタグラム★ 

★無料型紙&作り方リスト★ ←人気記事。お洋服からアクセサリーまで無料レシピ集。手軽に出来るものを中心に、お子様向けワンピース、キャミソール、アクセサリー等もあります。よかったらのぞいてみてくださいね!

 

★お知らせ★

★ハンドメイド日和vol.11に掲載の”毛糸のポンポンでつくるクリスマスリースをデザインさせて頂きました。雑誌では巻頭特集で「初めてのソーイングライフ」など多数の手芸作品とその作り方が掲載されています。興味のある方は紹介記事もご覧になってみて下さいね。

(★ハンドメイド日和vol.11紹介記事~1回目★) (2回目 巻頭特集のソーイングとレジン)(3回目 アクセサリー中心)

 

★「週刊 女性自身2020年11月3日号」の手芸紹介記事で、毛糸のぽんぽんでつくる動物の世界の作品例として多数私の作品を掲載して頂きました。作例として下記の豆柴の作り方もご紹介下さいました。