最近毛糸のポンポンに関する記事が続いていましたので、今日は別の話題をお届けしようと思います!
そう、「ハンドメイド日和vol.2」の中身ご紹介、パート2です。
ご縁あってこの号の作品を1つデザインさせて頂きましたが、編集さん渾身の記事を写真盛りだくさんでご紹介しよう!!というのが今日の趣旨です。(編集さんにもOKを頂いています!)
今号の巻頭特集は「初めてのソーイングライフ」。
アンティークなお部屋の一角で撮影されたタイトルページをめくると、かわいきみ子さんデザインのバッグ&ポーチから始まり、ナイロン生地でつくるエコバッグ、ばね口ポーチ、ミニウォレット、巾着袋、小物入れ、ティッシュボックスカバー、ビニール袋のストッカーバッグ、ランチョンマット&コースターといった沢山のアイテムの写真、そして最後のページには「端切れでつくるヘアアクセサリー」まで紹介されています!
ミシンを楽しみだすとはぎれが沢山出ますよね!!ソーイングする人のあるある、を押さえた作品掲載だなと思いました。
もちろん、手芸雑誌ですので作品ページの後には写真付きで作り方が解説されています。
巻頭特集の最初の作品「ほめられバッグ&ポーチ」(かわいきみ子さんデザイン)
キュートなばね口ポーチ & カードポケット付きミニウォレット(Choco-lingeさん制作)
「正方形の小物入れ」(Choco-Lingeさん制作)
私の手芸好きのお友達は、エコバッグが作ってみたい~と言っていました。
巻頭特集はソーイング記事でしたが、いろんなジャンルのトレンドの作品を紹介しているのもこういった雑誌のいいところではないでしょうか。
今回、私が一番作ってみたくなったのはこちら。
じゃじゃ~ん!
「夢の世界を表現 情景レジン」 のページ。ゆれる波紋(Planet Nineさん制作)&ちいさなフラワーガーデン(Favoriさん制作)。
まさに夢のような、美しいレジン作品が掲載されています。
私のドストライク、Favoriさんデザインのフラワーガーデン。た、たまらない可愛さ・・。いや、美しいです。
これらも材料、作り方が掲載されています。
手芸好きの皆さんなら、普段作るものとは違っても、可愛いものを見ると心くすぐられるのではないでしょうか?
第2回目の「ハンドメイド日和」ご紹介記事。
いかがでしたでしょうか。ほんとはこの記事で終わりにしようかな~とも思っていたのですが、可愛い作品をご紹介するのが楽しくなってきたので、第3回目に続きます~~( *´艸`)。(えっ、3回目があるの!? と自分でも予想外の決定ですが・・・今決めました!笑)
~ブログランキング参加中~
自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、いろいろなハンドメイド情報を書いています! ぜひぜひ応援よろしくお願いします。
Favoriさん、Planet Nineさんの作品を含むレジン本が最近出たようです。
★無料型紙&作り方リスト★ ←人気記事。お洋服からアクセサリーまで無料レシピ集。手軽に出来るものを中心に、お子様向けワンピース、キャミソール、アクセサリー等もあります。ぜひのぞいてみてくださいね!
★お知らせ★
★2020年9月29日(火)発売のハンドメイド日和vol.11に掲載の”毛糸のポンポンでつくるクリスマスリースをデザインさせて頂きました。雑誌では巻頭特集で「初めてのソーイングライフ」など多数の手芸作品とその作り方が掲載されています。興味のある方はぜひ紹介記事も見てみて下さいね(★ハンドメイド日和vol.11紹介記事~1~★)。
★10月20日発売の「女性自身」の手芸紹介記事で、毛糸のぽんぽんでつくる動物の世界の作品例として多数私の作品を掲載して頂きました。作例として下記の豆柴の作り方もご紹介下さいました。この企画用に新たにデザインした新作です。コンビニ・書店などで現在販売中ですのでよかったらお手に取って頂けると嬉しいです。