こんばんは~ buhi でっす ![]()
昨夜ソファーでうたた寝したまま爆睡のオットット![]()
寝床を取られた buhi は仕方なく寝室のベッドで就寝 ![]()
久々の広々ゆったりベッドは快適~ ![]()
と思いきや
のびのび寝がえり打てるのはいいけど
のびのびし過ぎて体中の痛みものびのび感じてしまい
ズキズキジンジンで寝苦しかったわ~ ![]()
寝がえり打てない窮屈なソファに
すっかり体が慣れてしまったのね~ ![]()
テトの思い出と一緒に今夜もソファで眠りまっす ![]()
![]()
今日は家族と一緒の休日 ![]()
お天気もいいし![]()
太陽光発電男は張り切って庭仕事 ![]()
buhiも手伝いに駆り出された~ ![]()
「玉ねぎを収穫するから手伝って」ってさ
「食べ物のためなら喜んで協力しまっせ」 ![]()
![]()
玄関先で採れた玉ねぎを掃除してたら宅配便のお届け物![]()
なんとお嫁ちゃんから
母の日のお花のプレゼントが届いた~~~ ![]()
![]()
う…嬉しいぃいい ![]()
buhiの誕生花でもある『あじさい』
淡くてきれいな色ねぇ![]()
![]()
さっそく玄関に飾ってうっとり ![]()
お花のお世話はオットットにお願いしま~す ![]()
![]()
さてさて作業にもどって庭仕事
小さな庭で採れた玉ねぎ ![]()
さっそくしばって干して
残った玉ねぎの葉っぱ
玉ねぎの葉って食べたことないけど
見るからに美味しそや~ん ![]()
![]()
お嫁ちゃんのお母さんに教えてもらった『ねぎみそ』
また食べたいから
玉ねぎの葉で作ってみようかな~ ![]()
ひとまず庭仕事を終えてお昼ご飯食べた後
ちょいとお裁縫
仕事で使うユニホームのエプロン
毎度ビショビショに濡れちゃって
下着までずぶ濡れになっちゃうの ![]()
濡れた下着の上に服を着て帰るのが気持ち悪くて
下着の上にタオルを着込んだり色々やってるんだけど
濡れないようエプロン内側にゴミ袋を仕込んでみた ![]()
(漂白剤で色抜けだらけのエプロンよ
)
折りたたんで成型したゴミ袋をクリップで止めただけ ![]()
おかげで下着は濡れなくなったけど
エプロンからこぼれた水で今度はズボンが濡れちゃうのよね ![]()
何か吸水するものを挟もうと探して見つけたのが
穴が開いて捨てようとしてたストレッチパンツ ![]()
buhi の裁縫の腕前には廃品利用がぴったりよ ![]()
片足部分をほどいて縫い付けたんだけど
膝で伸びたところがまるわかりね ![]()
外からはわからんからいいのいいの ![]()
エプロンは2枚あるから
まず一度使用してみて良かったら
もう片方もほどいて縫い付けるつもり ![]()
お裁縫 結構楽しかったけど
針を持つと手が痺れるのは困ったもんだわ
トホホ
ねぎみそ用のみそを買い行って
夕飯食べてから
いざ玉ねぎの葉を調理 ![]()
ちょっと味見してみたら
柔らかくてねぎのピリッとしたところがないまろやかなお味
これは食べられそうだわ ![]()
さっそく葉を一本一本丁寧に洗って
汚れや傷んだところを除いて
きざんできざんで…
思いのほか多くて作業がなかなか進まな~い ![]()
もう右腕の痛み MAX ![]()
「どうせ放るもんやからいい加減捨てちゃえば」
とオットットは言ってくれるけれど
食べられるところを捨てられないのがbuhi
ひたすらひたすら葉っぱの山と格闘 ![]()
ようやく作業終わり~![]()
ふぅ
冷凍用の小口切りと
野菜として使う冷蔵用と
ねぎみそ用
これ以外にもまだきざんだのあったけど写真撮るの忘れた ![]()
さっそくねぎみそ作ってみた~ ![]()
山盛りだったのに煮込んだらちょっぴりね ![]()
お味はねぎみそというより
菜っ葉の炒め物って感じ![]()
こんなに細かくきざむ必要なかったかも… ![]()
でも小buhiが「美味しい~
」って喜んでくれたからええかぁ ![]()
玉ねぎの葉は青物野菜として料理に使えそう ![]()
ひとりの休日はダラダラしちゃうけど
今日は盛りだくさんで充実した休日だったわ ![]()
お ま け ![]()
テトちゃんにお返事してもらおうと動画撮ってみたけど
今回は「テトちゃ~ん
」と呼び掛けても返事なし
しばらくしてようやく灯りがともった瞬間
あの2回のお返事は偶然の賜物だったのね ![]()
それでも最初ちょっと怖かった青白い光が
今では愛すべき光に ![]()
雨戸を閉める時
「エリー
テト
おやすみなさ~い
」
って声かけるようになりましたよ ![]()














