恵比寿ほしで昼ごはん サルとふくろう | おひとり様のお気楽生活

おひとり様のお気楽生活

食べること
旅と猫たまにアイドル
植物や昆虫
書いてることは主にそんなこと


 

前夜のカオスが夢の時間だった翌朝
待ち合わせ時間までどこで何をするかな・・と考えておった

テレビではシューイチが始まり、何気なく見ていると、NEWSのニッセンのCMが流れた


おにぎりを持って優しくこちらに微笑む小山さん
寝起きでこちらを見るまっすー
子犬を抱き上げこちらに満面の笑顔を向けるシゲ
前日、東スポに、「グアムで『全裸で熱唱』」と書かれた手越は「安心してください、今日からはパーカー羽織ってますよ」とばかりに裸にパーカーを着て、タオルで髪を乾かしながら笑顔を向ける


あ!そうだ!

その瞬間、私はスマホで検索を始めていた


渋谷・池袋・新宿・・・


「ピンクとグレー」の上映時間の確認だ

渋谷も池袋も10時台からか
おおっ!新宿が9時からだ!!!
座席はほぼ満席だった


携帯決済でチケットを取り、大急ぎでチェックアウトして新宿に向かった
グーグルマップを見てはいたが、歌舞伎町の映画館までちょっと迷った


シゲが書いた小説「ピンクとグレー」

ジャニーズの後輩の中島裕翔と、今最も輝いているといっていいだろう菅田将暉のコンビでの映画化
映画が始まってピンクとグレーの文字が流れた途端、何というか感無量で泣けたわ
シゲやったね!!よかったね!ってさ

それにしてもSMAPの件もそうだけど、アイドルを応援するのってけっこう悲壮感漂う世界なんだなと最近わかってきた


映画を見たあと、また大急ぎで恵比寿駅へ向かう
ここでの待ち合わせは佐伯さんだ


どうやら、カウンターが苦手なご主人とはなかなか行けないので行きたかったお寿司屋さんを予約しましたとのことである

恵比寿ほし

鮨屋にて「野菜が足りない」とお感じになったお客様にもご満足いただけるように、冬の寒い日なら体の芯から温まる具沢山の汁物をお出ししたり、温野菜にして西京味噌ソースで食べていただいたり。また、夏であれば旬の野菜をお浸しにして、コンソメジュレにて食べていただきます。鮨は、伝統の味と時代が変っても受け継がれる仕事を守り、しめたり・煮たり・炊いたりという昔ながらの仕事を伝承し、伝統を生かしながら独自に進化する『鮨店』を目指していきたいと考えております。


恵比寿駅の東口から歩いてちょっと脇道を入り込んだ場所にあるこじんまりと落ち着いたきれいなお寿司屋さん
なかなか予約がとれないらしい


残念ながら佐伯さんご希望のカウンターが一杯でテーブルの個室になったけれど
まずは西京味噌ソースで食べるお野菜

カリフラワー・かぼちゃ・かぶ・にんじん・里芋・たけのこ
歯ごたえを残した新鮮野菜で胃を浄化



トロ・鯛・イカ・ホタテ・コハダ
コハダがあるところが江戸前っぽい




昆布〆のサバ・キンメダイ・穴子・かんぴょう巻き・卵焼き

関東と九州の大きな違いはお醤油
甘めの九州に比べてキリリとした関東
かんぴょう巻きの味も九州とは違うんだなと思った



たっぷりの水菜の下にはサイコロ状の根菜が入ったお吸い物




贅沢な時間と味のお昼ご飯をいただきました^^

しかしまあ
この恵比寿の東口は美味しそうなお店が沢山ありますなあ


そのあとは、佐伯さんの通っているジムに可愛いフクロウとサルがいるとのことで
動物に目がない私を連れて行ってくれました


ひいいいいいいいいいいいいいいいいい




ナンダコレ
ナンダコレ
ナンダコレ

悶絶
も・・・・悶絶



ぐあああああああああああ

きゃ・・・

きゃわゆい

手乗りザル

もう

ダメポ

倒れそう



肩乗りおさるさん
どうだ
いいだろ



ジムの皆さま、部外者の私をありがとうございました^^


でもって
この後は
猫にまみれまくるのであります


ランキングに参加してます よかったらクリックしてね~   
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ白猫へ  
           にほんブログ村