金沢旅行 絵になる金沢、絵ハガキの旅 | おひとり様のお気楽生活

おひとり様のお気楽生活

食べること
旅と猫たまにアイドル
植物や昆虫
書いてることは主にそんなこと


 


21世紀美術館で芸術に浸った(?)後は、すぐ向かいの
兼六園




兼六園と言えば




コレとか




やはりコレでしょう
雪吊り
まんま絵ハガキの旅気分




やはり
こういうのが大好き
いくら見てても飽きない






この後は
金沢城公園
けっこう階段とか坂道とかで疲れてきたぞ

結果的にこの日は17,000歩!歩いてたんだよね
いやあ私、よく頑張った!(笑)


いったんホテルに戻るため
香林坊までのんびり歩いたんだけど
もう、ほんと綺麗!


いしかわ四高記念公園



14160116741020.jpg


こういう街路樹と街中の広い公園
残念ながら大分では望めません
旅先でこういうを見ると本当にいいなあと思う






さて
次はこの旅最大の目的地へ参りましょう

ここのお菓子が美味しかった!

いや
ここじゃなくて




このお菓子屋さんの隣よ




もう言葉はいらない








どうでしょう班が歩いた道を辿り
角を曲がると

ハイハイハイ
あれ!あれ
あれそうじゃないですか?



到着

金沢市長町
武家屋敷
・・・・の

日本全国絵ハガキの旅の場所でございます




しかし
実際来て見て
この部分が絵ハガキに使われているのが疑問ちゃあ疑問ではある(笑)

ここで感慨深げに写真撮ってるのとか私くらいだ

これで
私の旅目的は半分は達成

もっと日程に余裕があれば
なぎさドライブウェイとか輪島の千枚田にも行きたかった・・・

さあ
日没の早い北陸
だんだん日も暮れてくる
次はちょっと艶っぽい場所に行こう


ランキング参加中です、お帰り前にポチッとね
ダウン ダウン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ  
にほんブログ村