暑いね~ | 夢・希望・愛 心豊かなれば技冴える  武道に感謝 心風館 館長 山村幸太朗

夢・希望・愛 心豊かなれば技冴える  武道に感謝 心風館 館長 山村幸太朗

人にはもともと自然からいただいた素晴らし能力が潜在しています。それは、すでに日常の生活に根付いている生活レベルの文化の中にあるのです。武道文化を活かし、さらなる可能性を・・眠っている潜在能力を開発する。「気」という世界観は、武道文化の中に眠っています。

鹿児島が梅雨明けした?例年よりも15日以上早い梅雨明けだそうです・・・。


本州も、この調子だと・・あっと言う間に梅雨明けしそうな・・雰囲気を・・プンプンと匂わせ・・居ます。


暑い夏の到来を・・心しなければならないでしょう・・6月から35度を平気で超えて行くのですから・・・。


さて・・・暑さを乗り越えて・・今日の稽古にやってきたのは3名でした・・・年長のYIとHB・・それから、


3年生のMK・・・。人数的には、少し寂しいのですが・・伸び盛りの3名です・・・教えがいも有ります。


どのような・・習い事でも・・やめてしまった人は、何も言えません。ね・・・・上手だったとか・・・


何帯だった・・とか・・。初段以上でしょう?武道をやっていましたと、人に言えるようになるのは・・。


白帯やオレンジ帯・・青帯などは、駆け出しも良い所で・・この辺で、やめた人が・・昔・・空手を・・と言って


も・・様に成るものではなく・・逆に・・恥をかくような事になりかねません。


強いて言うなら・・・その辺で辞めてしまった人は・・あまり口外しない方が・・良いのではないでしょうか?


恥をかきまねません。


どこの流派で、どのような空手?と、聞かれても・・たとえば、それが名の通った流派であっても・・・空手


理解していない人が・・自慢げに話せば、恥をかくものです・・。


そういう事を知ったかぶりと・・世間では言うのでしょうか・・。ですが・・・黒帯を獲ると言う事は・・・簡単で


はない・・と、断言できるのです。黒帯と茶帯・・これは、天と地ほどの差が有ると言って過言ではありま


せん・・少なくとも、私はそう思っています、、惰性で茶帯まで行けたとしても、黒帯に成るためには、


人格や空手に対する態度や、物腰、言葉使い、気遣い、礼儀・・すべてが整ってやっと、黒帯と言える。


さらに、心が強くなくてはいけない。


それは、どのような、習い事でも・・同じではないでしょうか?習字・・ピアノ・・お茶・・お花・・・。


3年やって、やっと少し・・その事に付いて話す事が、出来る程度でしょう。


黒帯・・私の道場には、まだ一人も居ません。黒帯こそは、道場の顔に成るのですから・・簡単では、ないのです。


新陰流には「表太刀」と言って・・・九箇の取り上げ遣い・・さらに打太刀を、しても良いというお許しを得


て・・そこから「本殿の太刀」・・と言って先に進めるのは・・「真実の人」と、宗家が認めた人間・・にしか・・


先に進む・・お許しげでないのです。


誰でも彼でも・・長い間やっていれば、そこに行けるのかと言えば、そうではありません。


実際に、私やJは、先輩剣士よりも先に、進んで仕舞っている部分もあります。


これは、稽古本位・・前にも書きましたが・・稽古に出て精進出来る人・・が・・まずは、第一である、と


言う事に間違いなのです。ちなみに・・私が、昔・・黒帯を獲る時の条件の一つに、出席が有りました


が・・師範から稽古の在る日の出席率が100%で、なければ・・まず受からないと・・公言されていました。


90%以上は保留覚悟、それ以下は、受ける資格を頂けない・・という事でしたから。


私は2級で(1年6カ月)一度黒帯を受け・・保留に成っています、そして、3カ月後に再度・・受審。


今も、そうであるとは思いませんし・・そう出来ると言う人は、そんなに居ないと思います。


その3カ月間、私は、先輩に言われ・・家で自主練を・・。


高校2年の私は、毎日、腕立て1000回、腹筋1000回・・当然・・分けてです。一度に拳立が100


回とか・・150回で・・・それを、とにかく家に居る間に・・1000回・・。それから、握力とか・・お風呂の中


で・・握って開いてを・・何百回もやった覚えがあります。高校2年の頃は・・体重も75あるかないかです


から・・・それでも、親指1本指立てで83回が私の過去の記録で・・いまなら、一回できるか??www


H先生の空手の組手は、顔面ショウテのガチンコ組手でしたから・・・M師範と私が・・・ガチンコで殴りあ


ったのは、今でも思い出せる・・良い思い出で・・2つ上の、中学校の先輩で、上段蹴りも上手だったので


すが、二人とも、下段蹴り一本も出さないで・・・顔面を殴り合った覚えが有ります。先輩も一歩も引か


ず、私も一歩も引かず・・あとで、H先生に・・なんであの二人は蹴りを出さなかった?と・・


私達を育ててくださった・・IK先輩やHM先輩に聞いていたそうです。


意地のぶつかりあいだった事は、間違いありません。


そうやって、頑張った事は・・・必ず後から自分に良い形で帰ってくるものだと・・その後、色々な、失敗や


色々な経験のなかで・・思い返せば・・本当に、私の芯に成っている、大切な部分であると、思えるので


す。友達が、辞めて行き、回りに居た、多くの同期が消えて行った・・・・それほど、辛いものなのか?


私には、分かりませんでした・・どんどん組手も強くなって行く、自分を、私は、楽しんでいました。


組手は金曜日の最後と決まっていましたから・・週に一度だけ・・・白帯の頃は、週の半分はビッコを引き


ながら、学校に行ったものです。


辞めたい?やめよう?・・・などと、そう・・思えた事は一度もなく・・・IS先輩やHM先輩・・・TK先輩という


当に、面倒見の良い有りがたい先輩達が、指導をして下さった、おかげだったと思います。


合宿も3万5千円以上だったと・・覚えていますが、あれが、空手の合宿かと言えば・・・ほんとうに・・ww


高校の、レスリング場で寝てみたり、体育館で雑魚寝だったり、神奈川時代も含め、4,5度でしょうか・


合宿に参加したのは・・どこでもそう変わらないなと・・思いました。


ですが・・徳島の阿波踊りを、目の前で・・観た時は感動しました・・あれ、2回ほど見ました。


ビーチにテントを張って寝て、朝から・・稽古しました・・・やっぱり・・良い想い出何ですよね・全てが・・。


バットも、あの頃は、試割り用などないですから・・スポーツ店に行って有るだけバット買ってこい!と・・・


師範が。


黒帯だけが・・バットを一本ずつもらって砂の上に立てる・・何の支えもなしに・・立てたバットをへしおりま


した・・スパンと・・斬れましたね・・あの頃の私の蹴りは・・自分で言うのもなんですが・・なんです・・・w。


一本だけ、折れないバットが・・あれ・・師範がやっても・・物凄い勢いで・・グルングルン回転して15mく


らい吹っ飛んでいったでしょか・・。ブロックもレンガも建材屋から買って来ていましたからね・・・


あのブロックが折れたのは・・今でも不思議ですが・・レンガは硬かったですね。あれ・・折れたんだけ?


忘れました・・ww。ブロック二枚重ねにして・・頭割りしろと言われたM師範・・あれは・・痛そうだった。


後で聞いた話ですが・・折れなかったバット・・軟式野球用の圧縮バットだったそうです・・折れるわけな


い・・わな。スイカの抜き手割りもしましたし・・・・。


ですが・・・私・・試割りにあまり興味を持っていないのは、事実です・・・何で・・自分の体より硬いモノを


わざわざ?・・と・・怪我しちゃいかんです。ww


色々な経験をしたことから・・そうですね・・・ウインドの選手時代は、レースで日本中を掛け回っていまし


た。レース会場で・・民宿やホテルに泊まれば・・すでに、合宿場のような雰囲気で・・レースが終われ


ば、みんな仲間ですから・・奄美でJASが、冠で3年連続でレースをやったんですJASカップ・・・。


私の、泊まった民宿・・龍郷町の郵便局の隣りで・・おばちゃんが・・民謡歌手、おじちゃんが尺八奏者。


で・・そこに泊まった何人かの選手の前で・・おばちゃん、おじちゃん・・たまたま、遊びに来ていた蛇三


線の先生が・・・即興で・・歌を・・披露・・奄美の方言で・・・島歌を・・・何言ってんだか全くわからないん


だけれどww物凄い・・心に響いて来た・・歌だった・・・な。


どんな内容なのか・・後で聞くと・・・「明日、良い風が吹くといいな・・風を吹かせてあげて、風よ、吹いて


おくれ・・。」こんな、歌詞だったそうです。忘れられない・・な。


それから、北海道も3年連続でレースが・・・1年目は1カ月・・・十勝、室蘭と・・。ほんと・・おもいだすw


次から次へ・・北斗海の兄ちゃんの店で、ごはんたべたし・・。きりがないので・・・これまで・・。


昨年の心風館の合宿は、オハヨウサンホテルという荘川むらのホテルでしたから、悪くないですよ。


生徒のお父さんに合宿の事を頼んでしますから・・今年は、キャンプファイヤーも有りますし、思い出つくり


です・・心風館空手の・・。


こんなに、色々有っても・・どのような事も・・過去・・やめてしまえばそれまでです、器用貧乏とは・・


まさしく・・ですww。ですが、折角ですから・・やっている以上は、良い想い出を沢山作って・・


そして、こうして後から思い出して・・あの頃は良かった・・なんて・・思えるのも・・一興でしょう・・・・。


しかし・・空手だけは・・黒帯取れて良かったと、今でもつくづく思うのです、当然、今こうして教えている


ですから・・当たり前なのですが・・・そのお陰で、ウインドサーフィンも楽しかったし・・


社会に出てからも、役に立ったし・・大学受験も空手のお蔭で、受かったと・・まじめに思っていますか


ら・・・・・。


つまらない・・思い出話で・・スイマセン・・・。


ですが・・つまらない人間に成らなくて良かった・・と・・黒帯に感謝です。