7/7 梅干しづくりの第2弾。
梅1,250g。

塩225g。










梅は、洗って、拭いて、へた取って、
ジップロックに塩入れて、
酒をまぶした梅入れて、
ジップロックを揉み揉みすることで塩をまぶしました。

今回は、梅1つ1つに塩を摺り込む作業をやりませんでしたが、いい感じです。








梅酢がちょっと上がってきました。

塩が下の方に溜まっているので、上がってきた梅酢に塩を溶かして、ひっくり返して静置。








20240708. 18:40
既に1/3まで梅酢が来ました。

って言うか、袋の容積の形が薄いので、梅酢の上がりが速く感じるだけ。
上がってきた梅酢に塩を溶かして、ひっくり返してまた静置。
202407010. 06:30










梅を干すときは、こちらを参考にしようかな。
続きはコチラ(土用干し)。