このシリーズです。




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ参考サイト犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ちょっと痛みかけている梅を使って梅シロップと梅ジャムを作ります


20240615 ちょっと傷みかけてる梅をチョイス。


青梅を追熟した梅1kg


洗いまして、


丁寧に拭きまして、


てんさい糖 1kg、どーーん。
ジップロックの内部はホワイトリカーで消毒してます。


で、野菜室で保管し、砂糖がとけ切るまで梅エキスを砂糖に移します。目安は7日間。
時々砂糖が溶け易いように、袋の上から混ぜます。

白い泡か出てきた場合、それは発酵している状態なのだそう。
沢山出てきた場合は砂糖がとけ切っていなくても、静置を終了して煮た方が発酵か進まないので良いらしいです。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ1週間、梅酢待ち犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


20240615 1700 スタート当日
下の方がしっとりしてるのは、ホワイトリカーだと思います



20240616  0800 1日目
見た目がちょっと変わってきました


20240617 06:00 2日目
全体的にしっとりしてきたっぽい


20240624  22:00 一気に9日目
一週間毎日揉んでましたら、とろとろになりました。溶けたパピコみたいな触感です。
心配していた白い泡は出てないですね。
野菜室に保管していたのが良かったのかな。


20240624朝 白いのは泡かなあ?
そろそろ土鍋で煮ないと。


20240624夜 9日目、上面

下面
白いのは、たぶん砂糖。


もう煮ます。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ梅シロップ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


と言うことで、煮ました。



煮る前の汁。
この段階でも美味しい。



灰汁を取り除きます。


灰汁取り後。
琥珀色のきれいな透明な汁になりました。
なるほど、味に癖がなくなりました。


汁だけを煮沸した瓶に移します。


イイ感じ。



犬しっぽ犬からだ犬からだ梅ジャム犬からだ犬からだ犬あたま


梅の実と種を分離します


手作業あり。


焦げないように気をつけながら整えます


煮沸消毒した瓶に入れて出来上がり。




犬しっぽ犬からだ犬からだ出来上がり犬からだ犬からだ犬あたま


左から、梅の種、梅の実のジャム、梅酢のシロップ



梅ジャムは前回作ったジャムと、ちょっと違いますね。

前回作ったジャム上差し
今回の方が味が濃いかな?



犬しっぽ犬からだ犬からだ今回のレシピ犬からだ犬からだ犬あたま




この梅シロップ、桃みたいにフルーティーですごく美味しいデレデレ飛び出すハート