藤巻亮太アコースティックライブ2024(英語つづりが苦手なんでカタカナです!)@江東区文化センター。
行ってきました!!
詳細は、また後日書きます。
先ほど、感想メールをFM藤巻に送りました。どうしても伝えたくて。
番組で読まれなくても、どうしても感想を伝えたかったのです(感涙)
今回は、まちがいなく「小さな幸せ」のライブでした。
消されるかもだけど、こっちのライブバージョンを。
明日から頑張ります。
藤巻亮太アコースティックライブ2024(英語つづりが苦手なんでカタカナです!)@江東区文化センター。
行ってきました!!
詳細は、また後日書きます。
先ほど、感想メールをFM藤巻に送りました。どうしても伝えたくて。
番組で読まれなくても、どうしても感想を伝えたかったのです(感涙)
今回は、まちがいなく「小さな幸せ」のライブでした。
消されるかもだけど、こっちのライブバージョンを。
明日から頑張ります。
先週の土曜日から今日まで。
怒涛のごとく過ぎ去り、気がつけば明日は藤巻亮太さんのライブに行く日です。
が、天気も心配だし、1人で出かけるっていうのもなんか負い目があったり。
土曜日だったら何のためらいもないんですが。明日は日曜日。自閉っ娘りこちゃんが在宅しているので、なんかね。それでも、日々頑張っている自分へのご褒美だと思って。
さっきも書きましたが、先週の土曜日から今日までハプニングやら所用やら多すぎて。
備忘録として。
13日(土)
お昼にすき屋に行く。石原さとみ効果で、炭火焼きホロホロチキンカレーを注文。美味しすぎて、驚く。コスパ高!
午後に、この春中学入学の長男の制服の注文に行く。
入学説明会前にも関わらず、受付時には50分待ち。一度家に帰り仕切り直しで再び制服屋まで行ったものの、結局会計が済むまで2時間経過。ブレザー&夏・冬スラックだけですが55,400円(涙)この他、体育着(ジャージ)も別店で注文していたのですが、トータルなんだかんだでやはり。10万以上かかることが判明。。。公立の中学なんですけど。
体育着に関しては、仕方ないとしても。そもそも、着ているだけで疲れちゃう制服の存在意義って何???公立の義務教育学校の制服の廃止を考えてほしい。
14日(日)
マンションのインターフォン工事があり、新しいインターフォン&火災警報器が設置。
誤作動で、この日から二日続けてセコムを呼んでしまう。新しいものに慣れないんですよ、
初老なんで。
15日(月)
前日の夜に長男に「パンツが小さい」と言われ、慌てて夕方近所のしまむらで、パンツを買うが今度は大きすぎて、自分の要領の悪さを嘆く。結果、一次凌ぎで旦那氏のパンツを長男に履かせる。
長男の体の成長スピードが半端なく。次から次へと靴やら服やら消費される。。。恐るべし、成長期。
17日(水)
長男、喉痛で耳鼻科へ。午前中に受診してから学校へ送ろうと思ったものの、予想以上に時間がかかり。敢え無く仕事も遅れて行くことに。病院はほんと疲れる。
18日(木)
自閉っ娘りこちゃんの朝のお仕度がスロー過ぎて、バス登校を諦め学校に送る。
19日(金)
長男の校外学習。朝7時集合、弁当持参。弁当プレッシャーで4時起床。無事送り出す。
出勤前に、私のピアノレッスン初日。まず、無事にピアノレッスンを受けれて安堵。
夕方、年末に溶連菌になった次男の朝イチおっしっこを持参して小児科へ。おしっこ異常なし!再び安堵。
20日(土)
前日から私のスマホに電話をかけても繋がらないという症状があり、慌ててauショップに駆け込んだところ、既に受付は二時間待ち。自宅で1回アップデートをして再起動してみてくださいと言われる。帰り道、道路に放置されていた犬のう○を思いっきり踏んでしまい、怒りとやるせない気持ちに。犬のう○こを放置しているバカ飼い主達よ。お前らに、ペットを飼う資格はない!!!悪質飼い主見張り隊みたいな会社があればいいのに。
で、アップデートしたら電話がつながるようになりました。結局、己のスマホ力不足が招いたことなのね。
だらだら、書き連ねましたが。
明日は、藤巻亮太さんの江東区でのライブ。
案の定、自分の身なりを整えるべく余裕もなく明日を迎えてしまうわけですが。
楽しんでいきたいと思います。
その藤巻さん。
明後日のカウントダウンライブに出演されますね✨
楽しみだけど、緊張(^^;)