
お立ち寄り下さり
ありがとうございます












今日、夕方天気が荒れる
ということだったので
午前中ちゃっちゃと
買い物を済ませ、
それから
カラシン水槽の水換えを!!!
と思ってたのですが、
今現在、雨の降る気配が
まっったくありません

夕焼けが綺麗でした

お陰様で
体調も崩れることもなく
(私は急激に気圧が下がると
喘息がでたり
パニックがでたり
頭痛くなったり
面倒くさい人なんです…)
水換えと外部ろ過器の
お掃除できました

ちなみに
名前のわからなかった
グッピーのこの赤い子

オールドファッションストロベリー
という名前でした。
やっぱり
ドーナツみたいな名前



久々に国産グッピーさんを
いろいろ見てみましたが
いろいろな種類が増えてて
びっくりしました!

やっぱり綺麗だなぁ~

と再確認しましたが、
また飼うまでは
行きませんでした

なかなかトラウマは
消えませぬ…










夕焼けは
雲がピンク色になって
とても綺麗でした


ピンクのオーロラみたいね

そして
カラシン水槽
ビフォーアフター

こんな感じに。
左側の水草
少しトリミングしました。
もうモッサモサだったので

魚達が出てきてくれない。
今週末
また手を着けようと思います。
もう今日はろ過器掃除と
水換えで疲れちゃいました

今週末は
カラシン水槽の
下部ろ過きを撤去しようかな

そうすれば
下が広くなる~

でもラプラタサンド
なくなっちゃったから
また買ってこないとな。
それか別の砂にするかな~

こうやって考えるのも
楽しいものですね

そして下のコリドラス水槽

昨日こんな感じにしたんですが
上に置いた流木が
据わりが悪くてゴロゴロしちゃうので
なんちゃって流木を
取っ払って
そのまま下におろしました。
それでも何か
バランス悪くてグラグラする…

倒れて魚達が犠牲に
ならないようにしないと。
これもまたなんか考えないとな…。
いつ完成形になるかわかりませんが
ボチボチやっていこうと思います!
コリパンさんたちは
仲良くモフモフしてます

ミナミさん、
何か最近青い子が多いのです…。
なぜだ

さて、晩御飯の準備に
取りかかりますか~。