
お立ち寄り下さり
ありがとうございます











は~、
くしゃみが止まりません…。
4月になったらPM2.5も
飛ぶとなると
もう身の毛がよだつ
ふぶきです…

年度末第三週目
朝からしっちゃかめっちゃか

今週末は祝日もあるので
来週頭は更に大荒れになる模様…

そんなときには
我が家の子達に癒してもらおう

今夜の赤虫パーリー


赤虫モフモフタイム

コリさんは
どちらかと言えば
よく噛んで
ゆっくり食べる子ですよね~

なので、
良く噛んでるうちに
他の魚達に取られちゃうことが多い

ミナミさん、
欲張りすぎでしょ(笑)
横でコリパンさん、
食べ過ぎでしょ?
って言ってるみたい

ってか、
コリパンさんたちより
ミナミさんの食欲ハンパない

あんたたち
赤虫じゃなくて
苔ツマツマしてよ~

何か
三匹で可愛かったから
つい撮ってしまった

実は昨日新しい子を
お迎えしました。
自分の口よりも
でっかい赤虫に
果敢に挑戦するダニオちゃん
しばらく咥えたまま
泳ぎまくってましたが
なんとか飲み込んでました…

凄い食欲~

みんなお腹パンパン

どんだけ食うんじゃ
ってくらい食べましたからね~

過去にノーマルタイプは
飼ったことがあるのですが
ロングフィンタイプは初めて。
ヒレが長い分、
少しはおしとやかか?
って思いましたが
変わりませんでした…

水槽の上の方が
寂しかったので
にぎやかになって
よかったかな~

カラシン水槽をリセットしたら
新しいコリさんを
お迎えしたいと
思ってますが…。
やっぱりステルバイさんかしら…



でっかい赤虫に食らいつく
ダニオさん…
その2
吐き出すことなく
このまま五分くらいずっと
モグモグしてた…

すぐ大きくなっちゃうわ~
