☆1歳11ヶ月。まさかの発病。獣医さんに往診をしてもらう。投薬・・・。
4月1日
am3:47~5:28 の間に偽卵、巣箱の外に出されていた。昼、偽卵4個入れる。
4月5日
am5:40 少し元気。ポカリを大量に飲む。体、重い。
am5:44 ひなたの巣の上に大量のおしっこ。そのあとも、ポカリ大量に飲む。
am5:56 粟穂を少し食べる。ポカリ大量に飲み、巣箱に入る。
am7:05~10:00 の間に、たまごを産む。1.7mm×1.2mm(通算54個目)
am10:00 読んだら巣箱から出てきた。元気そう。
4月8日
am5:35 羽根の付け根を広げている。巣箱の上は24℃。たまごのカラ食べる。ポカリ大量に飲む。粟穂を少し食べる。
am9:13 文鳥部屋に入ると巣箱から出てきた。たまごのカラを食べ、ごはんつぶ食べる。元気になっている。
am5:43~9:13 の間に、たまごを産む。1.8mm×1.2mm
4月11日
早朝(am5:49)水浴びをする。(巣箱の上の温度は24℃)昼ごろから元気なし。でも、文鳥部屋から(洗面所、台所、リビングを通って)和室まで飛んでくる。
pm12:26 元気あるが、ふくらんでいる。お尻を気にしている。目が暗い。
pm14:07 自分で和室へ飛んできた。テレビ前のカゴに座ってじっとしている。体、少し重たげ。
pm16:50 巣箱から出てくる。水、大量飲み。だいぶ体が重い感じ。右羽根だけ上げたりする。粟穂のところへ行くも食べない。
↓ 夕方ののっくん。目が座ってる。
4月12日 - 発病を認識する -
am5:36 カバーをめくる前から巣箱の入り口から顔半分のぞかせている。たまごのカラを食べる。
am5:38 巣箱から出てきて水を飲む。体、重い。
am5:42 巣箱へ戻る。その前にポカリ大量に飲む。
am6:49 出てきていたのか、カゴの中央に大量のおしっことフン。
am6:52 部屋のカーテンを開けると巣箱から出てきた。ひなたの巣の上に右羽根をあげて止まっている。粟穂を食べる。
am9:00 文鳥部屋に入って呼ぶと、のっくんとぶんぶん、巣箱から出てきた。
―数日前から、呼吸と一緒にキッキッキッという声を出す。尾羽の付け根部分が呼吸に合わせて上下している―
朝起きて、ポカリをごくごく飲む。クチバシの根元までつっこんで。
そして、エサ食べ。粟穂を食べています。
たまごを産む前。
~am9:47までの間に7:05~10:00 の間に、たまごを産む。1.7mm×1.3mm(通算56個目)
このあと、脱肛していた。
水浴びしない(お風呂場に連れて行くと嫌がる)。開口呼吸。フン小さい。エサを口にするが、のみ込めずにぽろっと落とす。羽根づくろいもしない。呼吸器に問題があるようで、咳(のようなもの)をする。
4月13日
am5:34 巣箱から出てくる。口呼吸はしていない。ひなたを攻撃。
am5:40 ぶんぶんが巣箱に入り、のっくんは出てくる。トウモロコシの汁を飲んで食べれた。1個半ぐらい。
エサを食べられるようになった。夕方には水浴びも。
4月14日
am5:30 巣箱のなかでガサガサして出てこない。
am5:47 ぶんぷんが巣箱に入り、のっくんが出てくる。ひなたに攻撃。エサを食べる。口呼吸なし。ポカリ飲む。自分で文鳥部屋から台所まで来られるようになった。
呼吸やセキの音を録音してみるが、生活雑音のほうが大きく、ほとんど聞こえない。
4月15日
煮干しドームに入って遊ぶ。何度も、文鳥部屋から台所まで飛んでくるようになる。
動物病院にメール相談。(初回1回のみ、メール相談を受け付けてくれる。現在(2018年)は、病院がリニューアルして同サービスは無くなっている)
4月16日
動物病院に電話。往診日を決める。
4月19日
往診日。院長先生とインターン?らしき男性ドクターお二人で来られた。
14:35~14:57、約20分あまり診察。動画と写真を撮って帰られる。
4月20日
投薬はじめ。抗生物質(バイトリル)に総合ビタミン剤を入れたもの。水に混ぜて与える。
am11時ごろ、ぶんぶんが抗生剤入りの水を一口たっぷり飲む。プンプンとくしゃみみたいなものをする。
pm13:20 同上。のっくんはあまり飲んでいないよう。
4月21日
投薬2日目。昼ごろ、呼吸器症状(咳のような)がひどくなる。
4月22日
投薬3日目。水を飲まなくなった。(水浴び時にごくごく飲んで、水入れからは飲まない)
4月23日
動物病院に電話。水を飲まなくなったことを相談し、投薬を休止するように言われる。
4月24日
抗生物質をやめた代わりにヨードの投薬を始める。これも、水に混ぜて与える。
4月25日
ヨード2日目。朝、昼過ぎ呼吸器の症状あり。夕方には口呼吸あり。
4月26日
ヨード3日目。昼、これまででもっともひどい咳。10分ぐらいし続ける。
4月27日
ヨード4日目。水を積極的に飲まないので、煮干しをヨード水につけて食べさせる。
4月28日
ヨード5日目。ヨード水につけた煮干しや、ヨード水を吸わせたお米を食べさせる。
4月29日
ヨード6日目。
pm18:26 ひなたとケンカしている。ひなたのクチバシが傷ついていた。
4月30日
ヨード7日目。



