頑張らない生き方が運を開く!
よく、「今日も一日頑張りましょう」とか
人を応援するときに「頑張れ~~♪」と言いますが、
本当にそれで良いのでしょうか?
そもそも頑張るとは、頑なに張る事であり
「我を張る」「我を張れ」と言っているのです。
これは、不足している、欠点と思えることへの
「短所是正型」考え方が反映しているのです。
学校教育においても、出来ていない所にフォーカスして、出来るようにするという事が基本になっています。
決して悪い事ではないのですが、
人前で話すことが苦手な人が、
がんばって、がんばって話そうとすると、
冷や汗が流れ、筋肉も萎縮して余計に緊張しますよね。
これは「努力逆転の法則」であり、努力すればするほど出来ない自分を否定したり、出来ない自分は価値が無いという意識を大きく育てる事もあります。
そして、ぶつかりや争いを生む結果になることも多い。
話すのが苦手であれば、別の方法で気持ちを伝えれば良い。
何か得意なことが有る筈です!
文章でも、絵でも、歌でも、表情や動作でも良いはず。
頑張って不足感を埋めるよりも、自分が出来る事、得意な事をやればよい。
これも「足るを知る」事であり、「自分を認める」事でもあるのです。
我を張り戦うよりも、認めて受け入れる「調和的」な生き方のほうが楽しいですよネ。
ガンもそうなんですよ。。
頑固になったり、頑張りすぎるとガンになりやすいのです。
これも私は経験済みです(笑)
頑張るという事は、いつも緊張して力が入っている状態なので、免疫力や自己治癒力なんかも100%力が発揮できていない状態なのです。。
東洋医学では、「万病一元、氣血の滞りから」と言って、全ての病気の原因は氣と血の停滞から起こると考えています。
リラックスすると、氣の流れ、血の流れが良くなります。
体の喜ぶ事や、心の喜ぶ事を沢山やって、氣血の流れを良くしましょう!
好きな事を一生懸命やる!
「好きこそものの上手なれ」という言葉もあるように、
頑張って自分を委縮するより、やってて楽しい事、好きな事をとことん極めて行く事。
そして、それが自分だけではなく、誰かの役に立つような事を楽しみながら探求していく事を神仏やご先祖様も喜ぶのです。。
(摂津國一之宮 坐摩神社の拝殿)
目に見えない力の後押しを得る事!
これが運の良くなる事、開運する事なのです!!
今日もまた、ご先祖様や神仏が喜ぶ事を一杯やりましょう!!!
頑張らない生き方と、その落とし穴とは?
どうぞ再生してみてください
↓ ↓ ↓
良かったら、読者登録してください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
六甲山の瀬織津姫の磐座から降りてくるエネルギーを感じてください