夫の復職状況 | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。

夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。

子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。
休職のこと。

気の赴くままに書いていきますおやすみ

夫が5年前から、うつ病で休職と復職を繰り返しています。


今回は3ヶ月の休職を経て、復職


半日勤務を2週間(水曜日は休みにしていました)したあとのつづきです。


「復職3週目になるし

フルタイム勤務に戻すことにする


という夫。



「まずは半日勤務を

1ヶ月できるようにしてからじゃない?」


という私の声は届かず、、


正直むずかしいだろうな、と思いました。


ただ。

私の意見は伝えるけど、


夫の決定を尊重するという形を今は取ろうと思っています



「ムリしすぎないでほしい。回復のための復帰にしていけなければ、考え直してね。」


とだけは伝えました。





そして、フルタイム出勤1日目。


帰宅後に夫が少しでも

長く休めるようにしなくては凝視


家の中でも小走りで一早く家事を終わらせようと動きまくりました。

(お風呂も短時間ですばやく走る人 



帰宅後の夫は「つかれているけど思っていたより大丈夫そう」とのこと。


家事等をすべて済まして、最近楽しみにしている「ロイヤルファミリー」をみんなて楽しく鑑賞。


うんうん。

出だしは好調かな、と思い夜は早く眠りにつく。(20時半)



。。。と思ったのもつかの間。


翌日、

夫がなかなか起きてこない。



やっぱり体がきついんだろうな、、と思っていると引きずるように起きてくる夫。

(朝、夫は洗濯をしてくれています)



「きのうはいいと思っていたのに、今朝は体が金曜日くらいの疲れを感じる。。」


しんどそうなので、その日の洗濯は乾燥機を使うことに。


「ごめん。1日行っただけなのに本当に申し訳ないんだけど、続けるためにも今日は1日休んでみる。明日からは行く。」



もちろん、了解しました。

たぶん、休職と復職を繰り返して、体や自立神経の動きが落ちているように思います。



夫の様子や言動をみていると、

「会社は配慮してくれている」という発言もあって、今は心よりも体がついてきていない様子。


ただ、心と体は繋がっているので、体の疲れが心の重さになってしまうことは大いにあると思います。


幸いにも、今の会社は本当に配慮してくださっている。

本当にありがたい環境です。

ただ、休職できる期間は残りわずか。



会社には大変申し訳ないですが、夫の心と体の回復を少しずつしていけるように、今は私としてもなるべくゆるやかに進めていきたいと思っています。



福袋おせち 

何が来るかはお楽しみです爆笑キラキラ