親が主体になってはいないかい…? | 平凡で特別なわたしの記録

平凡で特別なわたしの記録

息子と娘の成長☆

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ


BOOKOFFで一枚だけ買ってもいいよといわれて、散々悩んでこの2択になる娘。

ドラゴンボールのヤムチャが大好きすぎる娘です。ヤムチャ…♡かっこいい…ラブ飛び出すハート

ヤムチャのこと話し出したら止まらん5歳です。






そして息子。

3年生になってクラス替えがあり、大好きな友達Tくんと同じクラスになれましたにっこり

すごく毎日楽しそうで、

Tくんに感謝♡


担任の先生が毎週出してくれるクラス便りには必ずクラス写真が載っていますが、毎回2人は隣で仲良くうつっています。

4.5人で腕組んでるけど必ず2人は隣で顔を見合わせてたり、楽しそうです花




保育園のときは親友のように仲が良かった子がいた息子ですが、1.2年生のクラスでは特定に仲良しの子はいなかったようでした。


逆にいえば誰とでも幅広く遊んでいるようだったので、親としては息子が楽しいならそれで全然よかったのですが

でも今は息子の心がすごく安定しているのを感じています。


Tくん、本当にいい子なんですよねぇほんわか

息子のダメなところはきちんと指摘してくれるし、息子のいいところはちゃんと褒めてくれる!


そういう友達大切にしてほしいな。


その反面トラブルもあります。←母側のガーン

私は極力、人間関係最低限のみなので直接的な関わりがほぼないんですが←


子ども同士のケンカに親が介入して相手の家に乗り込んで、一方的に相手側の子どもが泣くまで怒鳴り散らしたり。


ママ同士仲良くしていても別のところで悪口を言っていたり…。


いろいろと遠巻きに話しは耳にしていましたが最近は息子の名前もあるボスママからでてるらしくてこわい滝汗お調子者だからだと思うんですが…

関わりたくない〜(。´Д⊂) 

←心の声



母同士の方が子ども同士よりずっといろいろとある印象。


まだ子どもなので、親や先生が入っていかなきゃならない場面はあるとは思います。


でも、そういう時の大人は子どもたちのアシストをするべきで、親が主体になるのは(相手の子どもに一方的に怒鳴りつけるなんてもってのほかと思うちょっと不満違うと私は思っています。


子ども同士で考えたり、話し合ったりする環境を作ってあげてほしいな。

学校は人間関係を勉強するところでもあります。子ども同士でしか学べないことで、とても大切な時。

親が子どもから問題を取り上げちゃいけないと思います。


あの子とは遊んじゃいけない!と親の判断で言ったり、ママ友同士がもめて子ども同士が遊びにくくなっちゃったり…

そんな話しを聞くと、残念な気持ちになります。


家庭によっていろんな考え方があると思うし、良し悪しはそれぞれだと思います。

きっとみんな我が子可愛さにしてることだと思うし…

だからむずかしいんでしょうけど。

我が子可愛さなら、今後もしそのママさんともめることがあったらば話し合って解決できるといいなぁ泣き笑い


息子だって悪口言われてくるし、怪我だって何度もさせられてきています。けっこう何度もだし、わりとすごい傷の時もある…

(今回は息子が怪我させたり、悪口言ったわけではないとのことです。)

怪我をしてきたらその都度状況確認は息子にしますが、それに一々めくじら立てても、ね。と私は思っていて。

むしろ少しケンカしてきたらいいと思っちゃうほうキョロキョロ人の痛みがわかるって大事なこと。


まぁもう私はママ友関係ライトにいきますよっ!

息子の人間関係だもん。

もちろんアシストはするけど、正直言って介入するなら大人らしくしてほしい。ほんとにめんどくさい

「8歳の子どもの土俵にのらないでほしい」

チキンだから言えないけど、字も薄字で書いちゃうくらいビビってるけど←、そんくらいの気持ちで関わっていく所存です。


息子の名前が出てきたって聞いて、次の矛先はウチか!?と、気合い入れ直してます。笑

「〇〇ちゃーん♡(男の子)」って相手のこの名前をしつこく呼んだらしい…

(相手が嫌がってるのにしつこいのはいけないって息子には伝えました…)

母になって、いろんな気合が必要になりました。


気がついたら愚痴ばかりですみません悲しい




☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ