先日「ヨコハマグランドインターコンチネンタル」のランチブッフェに行ってきました!


あの半円のような形のホテルです。

(Wikipediaには「風をはらんだヨットの帆」の形を模した外観とありました)



今回のテーマは、広島・瀬戸内フェア。牡蠣やローストビーフ、尾道ラーメンなど、瀬戸内の魅力がギュッと詰まったメニューがずらりと並びます。



ライブキッチンで楽しむ特別な一皿 


ライブキッチンでは、シェフがその場で調理してくれる贅沢なメニューが用意されていました。特に印象に残ったのは以下の3つ。


岡山県産「備前牛」のローストビーフ


柔らかくてジューシー。特製ソースとの相性が抜群で、何度もおかわりしちゃいました!






広島県産牡蠣のフライ ~レモスコ風味のサバイヨン~


プリッとした牡蠣に、ほんのりレモンの香りが漂う軽やかなソースが絶妙。広島の牡蠣ならではの旨みがたまりません!





尾道ラーメン


一口食べた瞬間、心の中で「これだ!」と唸りました。透明感のあるスープと背脂のバランスが絶妙で、麺もコシがあって最高でした。




瀬戸内の味を存分に堪能 


その他にも、約40種類のバラエティ豊かな料理が楽しめました。スイーツも充実していて、甘党の私も大満足。












特に嬉しかったのは、広島や岡山などの地元食材を使ったメニューが豊富だったこと。


普段なかなか行けない瀬戸内を、こんな形で感じられるのは本当に素敵ですね。











3月まで楽しめるので、もし機会があれば是非!レストランからも海が見えて景色がとても綺麗ですよおねがい


ワーママ モモカのプロフィール
モモカお気に入りのアイテム
ワーママ モモカ