大次郎 侍心 SAMURAI-HEART -9ページ目

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

カタールW杯グループステージ3戦目

日本2-1スペイン

なんとまたまた我らが日本代表やってくれました!!

ドイツに続きスペインまで撃破

W杯優勝経験国を2つ破るという

二度目の歴史的快挙

こんな結果誰が予想したか、誰が信じたか

サッカーをある程度見てた人だったら

ほぼ99%の人が口にできない事

それが現実に起こったのです

すごい時代になりましたな

ほんとに驚きそして最高にハッピー

結果を残した日本代表にかかわるすべての人に

敬意を表したい

おめでとう!ありがとう!

 

今歴史に名を残す偉大な人物

その一人が森保一監督

元サッカー選手であり

1993/10/28のアメリカW杯最終予選

ドーハの悲劇で知られる日本VSイラクのピッチに彼はいました

 

あと1歩でW杯初出場が決まるところで

絶望の同点ゴールが決まった瞬間を私もTVで見ました

そのとき泣きました

まだサッカー日本代表を見始めて1年足らずのときでした

その時の森保監督は24歳ぐらいサンフレッチェ広島所属

Jリーグ開幕間もないころで世間的に森保はあまり知られていない

選手だったと思います

私は当時のサッカー雑誌のインタビューで人となりを知りました

捨てにお子さんもいたようです

オフト監督でなければ得ればれなかった人材と言われてました

森保はアマチュア時代にオフト監督の指導を受けていたからです

日本代表がW杯に行けるかもしれないと世間が盛り上がってきて

森保は縁の下の力持ち的存在として地味に注目されてきました

まだボランチという言葉がなく、守備的MFという位置の

重要性が知られてきたところだったと思います

29年前にドーハで涙を飲んだのち

今再びドーハの地で

森保が監督として日本を率いてドイツとスペインに勝利する

こんなこと誰が夢に見たことでしょう

夢以上に信じられない現実しかもうれしい現実

歴史ってこうやってできていくんだなあと

生きててよかったって思わせる瞬間です!

 

 

さあことのあとどこまでいけるのか

まだ終わりではないベスト8が目標

次も絶対勝ちましょう!

 

デハ!!

カタールW杯グループステージ2戦目

日本0-1コスタリカ

負けてしまいました…

勝てると思ってましたが

そうも簡単にいきません

日本がボールを持っていましたが

持たされているという状況だったと思います

コスタリカは守りをガチガチに固めて

日本は攻めていてもなかなかフィニッシュまで

持っていけませんでした

そんな中でカウンターを食らってからの

クリアボールを拾われて失点

クリアはパスを選択したみたいだけど

一瞬のスキを突かれた感じです

攻めて攻めて点が取れないときは

こんな形で失点してしまいますね

フロンターレでも見慣れた光景でした

 

敗北により

ドイツ戦を称賛していた日本人は手のひら返し

まあ敗北の原因と反省というところでしょうが

勝敗は紙一重だし

批判は結果論でしかないので

負けたのは仕方ないと思います

私の素人目線の敗因は

2度のゴール前でのフリーキックを

決められなかったことだと感じます

流れの中で点を獲るのは

相手の守りからしてとても難しいことでした

だから獲得したフリーキックが決まればよかったと思います

しかしフリーキックを決めることもとても難しい

ただそのフリーキックが決まれば勝てたと思います

相馬選手は直近のE1選手権で一度決めてますしね

終盤左サイドの三笘選手が相手をぶっちぎっていましたが

クロスを折り返してもゴール前の守備が整ってる状態だったし

三笘が内側にカットインして一人でいくことも難しかったと思います

左DFの伊藤選手が三笘へのパスを出さなかったり

三笘のスペースに入って行ったりで批判されてましたが

果たしてそれだけが問題だったのでしょうか

素人目にはわかりません

私は後半から柴崎選手をボランチに入れて

そこからのパスで前線を動かしたらいいのに

って思ってましたが使われませんでしたので

それもいい選択ではなかったんでしょう

 

負けたのを叩くのはありとは思いますが

だからと言って試合を見なくなるわけでもないし

日本の応援をやめるわけもない

次の試合を楽しみに待つだけです

W杯の結果で日本が終わるわけでもない

自分の人生が終わるわけでもない

結果がでなかったことで批判はしたくない

日本サッカーはダメとも言いたくない

こんなもんよとは言いたくない

カタールで日の丸を背負って戦っている

サッカー日本代表のすべての関係者に敬意をもって

応援しましょうや

一緒に戦いましょうや

そしてワールドカップを楽しみましょうや

 

デハ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

W杯で日本がドイツを破りました!!

これぞ歴史的大勝利

まさか勝つなんて思ってませんでした

前半で失点してもはやここまでかと思いました

そうしたら後半すぐメンバー代えるし

その後の交代も早めだった

森保監督にしては早いなとびっくりしてたんですが

0-1のまま耐えに耐え抜いて

交代選手が点を獲って同点、逆転弾

勝利を手につかんだ

逆転勝利はすごい!

初戦勝てればグループステージ突破も現実味を帯びてくる

2戦目も大事です

勢いがつきましたがコスタリカに絶対勝てるわけじゃありません

静かに見守るだけ

 

デハ!!

 

 

右膝前十字靭帯断裂の再建手術から

まる5年が経ちました

現在はまったく平気に動けてます

ただ、運動すると右膝には重みが出ますし

通常でも膝の内部の腱が引っ張られるような感覚があります

とはいえ膝が原因で事故を起こしたりなんてことはないので

特に気になることはないです

大事なのは鍛錬を怠らないこと

右膝が退化しないように

定期的にトレーニングを行って調子を保つことです

 

デハ!!

 

いよいよFIFAワールドカップカタール大会

今月20日から始まります

今のところワクワクしない日本代表ではありますが

4年前もグループリーグ突破は奇跡が起きない限り無理と

個人的に思ってた矢先に

初戦のコロンビア戦で開始早々に一発レッドのPKをもらい

奇跡的に勝利したことでグループリーグを突破し

当時FIFAランキング3位のベルギーと名勝負を演じるという

フタを開けてみたら国民大熱狂の結果を生み出しました

そして今大会はさらに難儀です

グループリーグの相手が

優勝経験を持つドイツとスペインになったことで

奇跡も起こりようがないと思える現実を迎えることになります

サッカー協会の目標と国民の希望はベスト8進出でしょうが

まあとにかく負けようがベルギー戦のような

魂を震わせるすごい戦いが見たいだけです

獲られたら獲り返す

やられたやりかえす

侍ブルーが世界で躍動する姿を見たい

 

日本の戦いは11/23の日本時間22時から

相手はドイツ

がんばれ日本!!

俺たち日本人!!

 

デハ!!