カタールW杯グループステージ2戦目
日本0-1コスタリカ
負けてしまいました…
勝てると思ってましたが
そうも簡単にいきません
日本がボールを持っていましたが
持たされているという状況だったと思います
コスタリカは守りをガチガチに固めて
日本は攻めていてもなかなかフィニッシュまで
持っていけませんでした
そんな中でカウンターを食らってからの
クリアボールを拾われて失点
クリアはパスを選択したみたいだけど
一瞬のスキを突かれた感じです
攻めて攻めて点が取れないときは
こんな形で失点してしまいますね
フロンターレでも見慣れた光景でした
敗北により
ドイツ戦を称賛していた日本人は手のひら返し
まあ敗北の原因と反省というところでしょうが
勝敗は紙一重だし
批判は結果論でしかないので
負けたのは仕方ないと思います
私の素人目線の敗因は
2度のゴール前でのフリーキックを
決められなかったことだと感じます
流れの中で点を獲るのは
相手の守りからしてとても難しいことでした
だから獲得したフリーキックが決まればよかったと思います
しかしフリーキックを決めることもとても難しい
ただそのフリーキックが決まれば勝てたと思います
相馬選手は直近のE1選手権で一度決めてますしね
終盤左サイドの三笘選手が相手をぶっちぎっていましたが
クロスを折り返してもゴール前の守備が整ってる状態だったし
三笘が内側にカットインして一人でいくことも難しかったと思います
左DFの伊藤選手が三笘へのパスを出さなかったり
三笘のスペースに入って行ったりで批判されてましたが
果たしてそれだけが問題だったのでしょうか
素人目にはわかりません
私は後半から柴崎選手をボランチに入れて
そこからのパスで前線を動かしたらいいのに
って思ってましたが使われませんでしたので
それもいい選択ではなかったんでしょう
負けたのを叩くのはありとは思いますが
だからと言って試合を見なくなるわけでもないし
日本の応援をやめるわけもない
次の試合を楽しみに待つだけです
W杯の結果で日本が終わるわけでもない
自分の人生が終わるわけでもない
結果がでなかったことで批判はしたくない
日本サッカーはダメとも言いたくない
こんなもんよとは言いたくない
カタールで日の丸を背負って戦っている
サッカー日本代表のすべての関係者に敬意をもって
応援しましょうや
一緒に戦いましょうや
そしてワールドカップを楽しみましょうや
デハ!!