どてカボチャ先進地見学 | 爺34のどて話

爺34のどて話

酒を楽しみ老いを楽しむ。どてかぼちゃ(アトランテック・ジャイアント)栽培を愉しむ。農を通じて人生を語る。後輩の成長に目を細め、良い人生だったと笑って旅立つ。そんな好々爺でありたい。

今年の「どでカボチャ愛好会」の総会で、「昨年は、先進地の見学でその前年に日本一を輩出した山梨県と、常に上位にいる千葉県の常勝軍団を訪問しましたが、今年はどうしますか?」と諮問したところ積極的な意見は出ませんでした。

 

いろいろ考えた結果、やはり日本一になられた南あわじ市の橋本さん(河西青果)しかないだろうと、内々で進めていたところ快諾の返事を頂きました。

 

橋本大さんの勤務する会社

河 西 青 果(株)

 

早速、会員のLINEで報じたところ10人の応募がありました。「うちの愛好会ってそんなに勉強熱心だったか」と改めてびっくりした次第です。

 

まだ詳しい内容は決めていませんが訪問日は7月3日(水)です。今から楽しみにしています。

 

 

 

 


(おまけ)
大相撲夏場所十一日目

大の里3敗に後退
平幕2敗対決は湘南乃海が宝富士破り単独トップ


百聞は一見に如かず
豊昇龍 ― 大の里

 

明 生 ― 琴 櫻

 

湘南乃海―宝富士

 

遠 藤 ― 若隆景