20代にしておきたい17のこと | toiro labo  心に映る色言葉を翻訳します

toiro labo  心に映る色言葉を翻訳します

カラートランスレーター(色の翻訳家)鶴田実花
人生の塗り絵を書くなら何色をえらぶ?自分を彩る色は、自分史を語ります。
投影された心をカラーボトルに映し出し、心の声を聴きます。
ほっと一息つきたいとき、ちょっと振り返りたいとき、一休みのお手伝いをします。

20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)
20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)
クチコミを見る

読みました20代。

えぇ~えぇ~、もう本の紹介ブログでもなんでもいいっす

良かった本をみんなに読んでもらいたいことには変わりないので。

20代も期待を裏切らずに良かったです。


両親との関係について

両親と和解できていないと、人生で安心感がもてません。

仕事ばかりに人生を費やしている人は、母親と

お金がなかなか入ってこないという人は、父親と

分かり合えていない可能性があります。

父親と和解できていると、キャリアを積んだり、人生で挑戦するときの感情の抵抗が少なくてすみます。

母親と和解できていると、自分を受けれ楽になります。創造性を育み、人生を楽しめるようになります。

                                      抜粋



深い


そうですね、人生のルーツ。それは両親ですからね。

どんなに受け入れがたい親でも、そこに意味があるのかもしれませんね。


親御さんとの関係を見直すワークは様々あります。

でも誰でも簡単にいつでも出来ることがあります。


「泣く」ことです。

涙を流すことは大きな癒しをもたらしてくれます。人前で泣けない人は、一人でもいいんですよ。

No,12

言葉(ブルー)で語り、涙(クリア)を流してみると楽になれることもありますよ。

カナシイ気持ちに蓋をするともっとカナシクなってしまいます。