4月のある休日、彼女と「麻布台ヒルズ」の『ラシーヌ』で過ごす楽しい午後の続き。
今日はプリフィックスのランチコースを楽しんでいる。
池袋にある『ラシーヌ』の本店はブーランジュリー・レストラン。
でもここのランチコースにはパンは含まれていない。
そこでパンを追加で注文。
するとこんなに大きなパン・ド・ロデヴが届いた。
高加水の生地を高温で一気に焼き上げたパンで、外はカリッと香ばしく、中はモチモチ。
ロデヴは南フランスの小さな町の名前。
二つに切り分けてもらう。
バターは生胡椒入り。
このパンがとても美味い。
飲んでいるワインは、オーストラリアのバートン・ヴィンヤーズが造る、ヒドゥン・パール、セミヨン/カベルネ・ソーヴィニヨン、2024年。
パスタは三種類から選べるが、アンティパストに続きパスタも同じものを選択。
あべ鶏もも肉と舞茸・しめじのクリームソース。
鶏肉がゴロゴロで結構なヴォリュームがある。
ドルチェは、レアチーズケーキ。
食後は熱いコーヒーでランチを締めくくる。
『ラシーヌ』に来るときは地下から直接「タワープラザ」の三階に上がったが、帰りは外の階段を利用。
階段を下り、中央広場に出る。
振り返ると、日本一の高さを誇る森JPタワーが聳え立つ。
広場には新しいオブジェの展示が。
これらはニューヨークを拠点に活躍する現代美術家、松山智一氏の作品。
麻布台ヒルズ ギャラリーで松山智一の個展、「FIRST LAST」が開催されているのだそうだ。
これが、そのポスター。
ガーデンプラザCに下ると、麻布台ヒルズマーケットに4月18日にオープンしたばかりのポップアップショップ、「BLANCA」に向かう。
店の前には長い行列。
ここで販売されているのは、トップパティシエ眞砂 翔平氏とBLACAの東 鉄雄氏とのコラボメニュー。
コンセプトは、”焦げを楽しむスイーツ”。
このポップアップ・ショップの詳しい内容は、prtimes記事をご参照ください。
実は当初の計画では休日なので遅めのランチを13時から『ラシーヌ』でとり、15時過ぎに「BLANCA」に来るつもりだった。
ところがsmkさんの記事で先週末は15時30分には売り切れてしまったと知り、慌ててランチを一時間早め、ここに14時過ぎに来たのだ。