3月のこと、池袋の『富士喜商店』で日本酒をたっぷり飲んだあとは、ディナーの店に向かう。
今夜のメンバーは、すみれさん、茶目子さん、そして私。
外に出ると、雨が降っている。
傘を差し、わかりにくい場所にある次のお店に向かう。
一週間前に一度地図を見ただけだったが、迷わずにお二人を店に案内することが出来た。
すみれさんが予約してくれたお店は、『ワイン・レストラン ジ・アタッチメント』。
部屋は真四角で、多くのテーブルが並ぶ。
まだ16時ちょっと過ぎだが、そこそこ客が入っている。
天井からぶら下がる照明を見ると、ワインボトル。
白ワインで乾杯。
ここもフリーフローで予約しているので、銘柄は聞いていない。
日本酒でかなり酔っているので、味の記憶もない。
日本酒は三人で一升二合を飲み、食べたのは軽いおつまみ程度。
シーザーサラダが届く。
料理もコースで予約している。
茶目子さんが取り分けてくれる。
遊歩さんによると、茶目子さんと一緒の時は私は甘えて働かないのだそうだ。
ロメインレタスではないが、新鮮なレタスがシャキシャキで美味い。
生ハムとサラミ。
でもこれはサラミではなくモルタデッラに見える。
ぶどうと胡桃が美味しく良い働きをしている。
次に届いたのは、季節のムース。
カボチャのムースと明太子のムース。
テディベアの最中の皮に詰めて食べる。
ポテトフリッツは揚げたてで熱々。
『富士喜商店』でも食べてきているので、今日二度目のポテトフライ。
夕方5時になると、次々と客が入店し始める。
ぐつぐつに煮え立っているのは、しらすのアヒージョ。
塩分が効いているのでワインが進む。
あ、ワインの写真を撮っていない。
実は三人ともかなり酔いが回っていて、飲み続けているが撮影も手抜きになり、会話もぐるぐる回っている。
肉盛り三種。
鶏と豚とソーセージ。
この切り分けは私がやった・・・と思う。
本日のパスタは驚きのヴィジュアル。
パスタが見えない。
先ずは、すみれさんが麺リフト。
たっぷりのチーズが糸を引く。
それを茶目子さんと私が撮影。
続いて、すみれさんが撮影できるように茶目子さんが麺リフト。
パスタを食べながら赤ワインも飲んでいるようだ。
〆は、季節のアイス。
何のアイスクリームだったか記憶に無い。
どうやら最後にカールスバーグを飲んだようだ。
記憶は無くても写真はある。
気が付くと、テーブル席は満席でカウンターにまで客が入っている。
隣のテーブルは二回転目。
お腹はいっぱいで、すっかり酔いも回って店をあとにする。
その後、どのような経路で帰宅したか不明。
でも、雪が降っていたことは確かなようで、帰宅途中の公園に寄ってこんな写真を撮っていた。
わかりにくいが芝生が雪で真っ白になっている。
友人達と過ごす、池袋での楽しく酔っぱらった夜でした。
茶目子さんの記事はこちら。