イタリアンディナー | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

3月のこと、日本橋のリストランテ、『代官山ASO チェレステ日本橋』で彼女と過ごす、素敵な夜の続き。

 

飲んでいるシャンパーニュは、イヴ・ジャック、ラ・キュヴェ・セレクション、ブラン・ド・ブラン。

 

シャンパーニュを合わせるストゥッツィーノは三種盛り。

 

フランス産フォアグラのムース。

 

ブレザオラと金柑。

 

松葉ガニと黒トリュフのクロケット。

濃厚な蟹味噌のソース。

 

アンティパストに合わせるのは、アルザスの白。

ドメーヌ・アンリ・フックス・エ・フィス、リボーヴィレ、リースリング、イクイノックス、2022年。

アルザスで1922年から続く家族経営のドメーヌで、現当主は4代目。

 

イクイノックスは昼夜平分時(春分、秋分)のことで、ワインの果実味、酸、アルコールの完璧なバランスを昼夜平分になぞらえたもの。

ラベルにも昼と夜の間を綱渡りする人が描かれている。

Qの文字には家名Fuchs=狐が描かれている。

 

地元リボーヴィレの特別に優良な0.5haの区画のリースリングを使ったワイン。

平均樹齢は50年、栽培はビオロジック。

ステンレスタンクで5ヶ月間熟成後、更にフードル(大型のオーク樽)で4ヶ月間熟成。

豊かな果実味、活き活きとした酸、強いミネラルを持つ、まさにバランスに優れた辛口のリースリングだ。

このワインはアルザスの三ツ星レストラン、『オーベルジュ・ド・リル』にオン・リストされている。

 

桜の葉でマリネした真鯛のカルパッチョ、八朔のラヴィゴットソース、旬の野菜と八朔のサラダ。

春らしい華やかな料理。

 

今日のコース料理のテーマは愛媛県の食材。

真鯛も八朔も愛媛県産。

白と赤の野菜は、イタリアの野菜の王様と言われるトレヴィーゾ・タルティーボという、レッドチコリの仲間。

茶色は菊池シェフお手製の醬油ベースのクランブル。

 

春の苦みや酸味を感じる料理に、アルザスの辛口のリースリングが良く合う。

 

焼き立てのフォカッチャが届く。

彼女は黒オリーブのフォカッチャを二個。

私は黒オリーブとプレーンを選ぶ。

このフォカッチャが美味い。

プリモピアットに合わせるワインは、イタリアの白。

 

ピエモンテ州のカンティーナ・ロダーリの、ロダーリ、ランゲ、シャルドネ、2022年。

1939年にランゲで創業したカンティーナのようだが、情報が殆ど無い。

ラインナップのメインは、バローロ、バルバレスコやドルチェットのようだ。

 

完熟した洋梨やピーチの香り、濃厚な果実味と強いミネラルが程よくバランスし、強いボディを形成。

アルコール度数も14%と高い。

ぶどうは手摘みで収穫され、発酵・熟成はステンレスタンク。

 

プリモピアットは、愛媛甘とろ豚の自家製ハムとラグー、タリオリーニに絡めて、ペコリーノチーズの香り。

 

ハムもパスタも菊池シェフお手製。

このヴィジュアルが独創的。

 

愛媛甘とろ豚は、愛媛県産の裸麦で育てられ、オレイン酸含有量が高く、脂肪融点が36℃と低くて口溶けの良い高級豚。

 

パスタにはドライトマトとズッキーニ。

 

濃厚な味わいのパスタ料理に強いボディのシャルドネが美味い。

彼女と過ごす、日本橋の素敵な夜は続きます。