今夜のディナーはワイン・レストランで、W トラノモン ザ・マーケット、虎ノ門 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

1月のこと、「虎ノ門ヒルズ」で彼女とディナーの約束。

今夜のお店は「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」のワイン・レストラン。

 

虎ノ門ヒルズ駅の改札を出て右に進むと、そのまま「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」のB2F、ステーション・アトリウムに至る。

ここの「T-MARKET」にも良いお店があるが、今夜の場所はここではない。

 

向かったのは1階上のB1Fにある、「cask」。

 

ここはスーパーマーケットとレストランが融合した施設。

左側には「信濃屋」。

 

右側には『W トラノモン ザ・マーケット』。

 

ここが今夜のディナーのお店。

 

「信濃屋」と『W トラノモン ザ・マーケット』の間には高級ワインのセラー。

 

そして大きなワインショップ。

 

まずはここで今夜のボトルワインを選ぶ。

これだけ多くのボトルの中から選ぶのは大変。

 

でも今夜はブルゴーニュのピノ・ノワールを選ぶことにしているので、対象のワインはこの範囲に絞られる。

 

選んだワインをレストランの店長さんに預けると、テーブルに案内される。

私たちの席は、一番奥の広いテーブル。

ここならゆっくり食事を楽しむことが出来る。

 

一番奥から店内を撮影。

 

一段上にも大きなテーブルがある。

窓際には二人用のテーブルが並ぶが、先客がいるので撮影は控える。

今はまだ客は少ないが、満席の予約なのだそうだ。

 

テーブルのセッティングはシンプル。

 

ナイフはラギオール。

 

彼女が到着し、お店のリストから選んだスパークリングワインを抜栓。

 

彼女と乾杯。

エチケットには、ピウズ、ノンドゼとしか書かれていない。

 

シャブリの名手、パトリック・ピウズが造る、クレマン・ド・ブルゴーニュ、メトード・トラデショナル、ノンドゼ。

ドサージュを行わずにぶどうが持つ糖分のみで造られるスパークリングワイン。

ぶどうはシャルドネ100%。

 

青林檎やレモンの香り。

果実の甘みを感じさせない、極めてドライなボディ。

私は好きなタイプのスパークリングだが、彼女の評価はイマイチ。

彼女は芳醇なタイプのスパークリングが好きなので、ノンドゼは苦手。

以前、ジャック・セロスの高価なシャンパーニュを飲んだ時、美味しくないと言われてショックを受けたことを思い出した。

 

アンティパストミストが届く。

 

パテ・ド・カンパーニュ。

ピクルスと生マスタード添え。

 

イワシのマリネ、ロースト・パプリカ添え。

 

シャルキュトリー盛り合わせ。

プロシュート、プロシュート・コッパ、モルタデッラ、パンチェッタ。

 

二人の皿に取り分ける。

 

アンティパストミストでスパークリングワインのグラスがどんどん進む。

彼女と過ごす、虎ノ門の素敵な夜は続きます。