今日も何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

11月のこと、またまた何時ものホテルでまったりワインをすることに。

 

ワインが入ったスーツケースを持って「メトロポリタン東京」にチェックイン。

 

私は何時ものとおり、アーリーチェックイン。

正規のチェックイン時間はまだ二時間後なので、ロビーに客の姿は少ない。

 

海外からの宿泊客を意識しているのだろうか、ロビーのデコレーションは和のイメージ。

 

勢いのある墨跡が力強い。

 

書家、玄妙の作品、「天地開闢 - SONG 命の輝き - 」なのだそうだ。

 

部屋に荷物を置くと、彼女との待ち合わせの場所、フロプレステージュに向かう。

今日は買いたい惣菜が無く、定番の海老とブロッコリーのタルタルサラダのみ購入。

 

そこでグリーングルメで惣菜を探す。

購入したのは、北海道産生ハムとアスパラのサラダ。

 

ここの魚のフライ料理は美味い。

かれいと茄子のおろしあんかけを購入。

 

続いてはポンパドウル。

 

今夜と明日の朝の私の朝食用に、フォカッチャとプチアンリシール。

彼女の明日のブランチ用には、ムトンと塩パンパニーニ(ロースハム)。

 

アジアン・サラダがいつの間にかアジアン・フード・マーケット 融合に名前が変わっていた。

 

ここでも定番の蒸し鶏とパクチーのやみつきサラダをたっぷり購入。

ついでに初めての惣菜、XO醤の旨み海鮮塩チャプチェも買ってみる。

続いてナトスで定番のマグロ料理を買うが、撮影忘れ。

 

I.T.O.では牛肉料理を選ぶ。

まずはローストビーフ。

 

続いて、ハンバーグ。

ここのハンバーグは大きくて美味しい。

 

極厚ハンバーグステーキは、完熟トマトソースと4種のキノコ&オニオンソースの二種類を購入。

 

デザートはグラマシーニューヨークで。

 

季節のケーキ、和栗モンブランとシャインマスカットのタルトを購入。

 

部屋に戻ると、私はワインの準備。

保冷剤を詰めて持ってきているので、すぐに飲むことができる。

何時も書いているが、ここも人手不足でルームサービスの時間を短く制限しており、アーリーチェックインの私たちは利用することができない。

そこでアイスバケットもワイングラスも私が持参している。

 

今日のシャンパーニュは、ショードロン、カルト・ブランシェ。

ショードロンは、モンターニュ・ド・ランス、ヴェルズネイで1820年創業の老舗。

 

ミュズレのデザインが面白い。

これはコレクションに加えることにしよう。

 

素晴らしい泡立ち。

抜栓しただけで甘いフルーツの香りが部屋に漂う。

コクのある黒果実のニュアンス、強い熟成感、切れの良いブリュット。

彼女が好きなタイプのシャンパーニュだ。

セパージュは、ピノ・ムニエ75%、シャルドネ15%、ピノ・ノワール10%。

彼女と過ごす、何時ものホテルでのまったりワインの楽しいステイは続きます。