ブリリアントコンサートのあとのディナーは人気のお店で韓国料理、ドゥンチョン、新大久保 4 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

ちぃさんと新大久保の人気の韓国料理店、『ドゥンチョン』で過ごす楽しい夜の続き。

 

カンジャンケジャンを楽しんだ後は、牛肉しゃぶしゃぶ。

 

牛肉に加え、蟹しゃぶしゃぶを追加で注文。

 

飲んでいる焼酎はジョウンデー。

 

すぐにジョウンデーを飲み干してしまい、次はチャミスルを注文。

撮影を忘れたので、他の写真の隅に写っていたボトルを拡大してアップ。

 

何故か裏ラベルは撮影。

チャミスルもアルコール度数は低くなっていて、16%。

 

韓国でしゃぶしゃぶを注文すると、お店のアガシまたはアジュマが肉も野菜もまとめて鍋に投入し、茹で上がると人数分の大きな器に全て取り分け、それで終了。

でもここは日本なので、肉は箸でつまんで、自分でしゃぶしゃぶ。

 

蟹も指でつまんでしゃぶしゃぶ。

肉も蟹も追加するつもりだったが、昼食からあまり時間が経っていないので、これでもう満腹。

 

そこで〆のカルククスを早めに投入。

 

カルククスは美味いが、お腹に堪える。

 

しゃぶしゃぶには〆のポックンパ(焼き飯)も含まれている。

 

お店の方が作ってくれる。

 

ちぃさんはもうギヴアップ。

私は何とかこの一杯を食べ切る。

 

窓の外には、入店待ちの長い列。

ここは店の前に椅子が置かれている。

 

歩くのも辛いほど食べ過ぎてしまった。

ここにはもっとお腹が空いたときに再訪したい。

 

お昼の予約が取れなかった人気店、『ヨスル』の前には、夜になっても長い行列。

 

次回は早めに予約して来ることにしよう。

ここの二階の『75 チャチャ ロデオ店』も人気の食べ放題のお店だ。

 

ちぃさんと、『オムニ食堂』でのランチ、河野真有美さんの「ブリリアントコンサート」、そして『ドゥンチョン』でのディナーを楽しんだ、新大久保での休日でした。