今夜のディナーは何時ものフレンチで、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

10月のこと、彼女と何時ものフレンチ、『ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座』で過ごす楽しい夜の続き。

 

今夜の白ワインは人気の造り手の素晴らしいボトル。

ブルゴーニュ、マコネのメゾン・ヴェルジェ(ドメーヌ・ギュファン・エナン)が造る、プイィ・フュッセ、テール・ド・ピエール、2019年。

 

ジャン・マリー・ギュファンスはベルギー出身で、1980年にドメーヌ・ギュファン・エナンを創設し、瞬く間にスター・ドメーヌに育て上げた、天才醸造家。

 

透明感のある淡い黄金色。

グレープフルーツ、青リンゴ、そして洋梨の溌剌とした香り。

濃厚な果実味と複雑なストラクチャーを持ちながら、すっきりとした後味を持つ洗練されたボディ。

確かに、このシャルドネは素晴らしい。

 

ポワソンが届く。

ヒラメのポシェ、ソースムースリーヌ、シャンピニオンデュクセルのクルート。

 

ヒラメを包んだクルートは大きく存在感がある。

 

切り分けると、中にはシャンピニオンデュクセルを纏ったヒラメのポシェ。

ソースムースリーヌを付けて食べると美味い。

 

ソースムースリーヌの中にはパスタが潜んでいた。

これはお腹に堪えそうで、まさにリヨン料理と言ったところ。

 

ヴィアンドに合わせる赤ワインは、ヴァル・ド・ロワール、ソミュール・シャンピニーのドメーヌ・デ・ロッシュ・ヌーヴが造る、ラ・マルジナル、2011年。

赤果実の香り、素晴らしい果実の凝縮感と熟成感、綺麗な酸が果実味を包み、タンニンはまろやかで控えめ。

ぶどうはカベルネ・フラン100%。

 

”ラ・マルジナル”とは、”既存の枠組みから外れた”という意味で、ぶどうの優良年にのみ生産される、特別な銘柄

 

ぶどう栽培はビオディナミで、バックラベルにはヴィオディヴァンとABの認証マークが付いている。

ティエリー・ジェルマンはビオディナミの先駆者なのだ。

 

ヴィアンドは、麦黒牛フィレ肉のロースト、黒胡椒風味、スパイシーなジューソース、グラタンドフィノワとともに。

 

牛フィレ肉のローストの上には、粗挽きの黒胡椒がたっぷり。

ジューソースの香りが素晴らしい。

グラタンドフィノワはリヨンの肉料理には必須アイテム。

 

フィレ肉には洗練された赤ワインが良く合う。

 

フィレ肉の焼き色が素晴らしく、食欲を掻き立てる。

 

デセールは、モンブラン<ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座>、ラム酒風味のチョコレートソースとバニラアイスクリーム。

 

モンブランは二人とも大好き。

 

マロンクリームの中には、チョコレートでコーティングされたメレンゲ。

ラム酒の香りも心地よい。

 

〆は熱々のコーヒー。

コーヒーを飲みながらも、星野シェフ、竹内支配人と話しが弾む。

 

在りし日のポール・ボキューズさん。

今夜も満腹満足で店をあとにする。

 

「マロニエゲート銀座1」を出ると、彼女と肩を並べて少し散策。

 

有楽町の高架下にある『THE STAND』の”ギンザ コリドー カヌレ”は一度食べてみたいと思っている。

 

有楽町駅前の『クニャーネの店』には何時も行列ができているが、今は既に営業を終えている。

ここでは京都で人気の『京都 たま木亭』のクニャーネを買うことができる。

私も一度食べてみたが、サクサクの外筒と中の生クリームとカスタードクリームのバランスが良くとても美味い。

 

西銀座チャンスセンターには、ハロウィンジャンボ宝くじを買い求める人の長い行列。

 

数寄屋橋交差点に来ると、メゾン・エルメスが明るく輝く。

彼女と過ごす、銀座の楽しい夜でした。