トウキョウ・バワンで南インド料理を堪能した後は、日本酒とカクテルのはしご酒、神楽坂 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

9月のこと、しづちゃんと飯田橋の南インド料理のお店、『トウキョウ・バワン』でディナーとワインを楽しんだ後は、神楽坂に移動。

 

向かったのは『ぼっちりや』。

ここは高知のお酒と物産が揃ったお店。

 

おお、土佐名物のウツボのからあげもあるようだ。

 

日本酒が並ぶ冷蔵庫を覗き込み、今日のグラス日本酒の中から好きなものをチョイス。

ボトルを取り出し、お店の方に渡すと、こうしてグラスに注いでくれる。

 

選んだ酒はこの二種。

しづちゃんとグラスを交換しながら味較べ。

 

高岡郡中土佐町久礼の西岡酒造店が醸す、久礼 純米吟醸 CELうらら 生酒。

CELうららということは、高知酵母のCEL-24を使い、米は高知の酒造好適米、土佐麗ということ。

 

久礼は鰹の一本釣りで有名な町。

西岡酒造が醸す酒、純平と久礼はいずれも素晴らしい切れ味の辛口で、鰹によく合う。

その西岡酒造が甘口の吟醸酒を生み出すCEL-24酵母を用いて酒を醸すと、驚いたことに甘口に感じない。

しっかり酸があるので、芳醇でありながら爽やかな酒に仕上がっている。

日本酒度は-5だが、亀泉や豊能梅や桂月が醸すCEL-24の吟醸酒はいずれも-10を超えているのに較べれば、やはり甘くない酒だ。

 

もう一杯は、安芸市の有光酒造場が醸す、安芸虎 純米吟醸 雄町 ひやおろし。

秋になれば、ひやおろしを飲みたくなる。

 

ひと夏越して旨みが増したひやおろしは秋を感じる美味い酒だ。

備前赤磐雄町を用い、精米歩合は60%。

 

おつまみも一皿お願いする。

椎茸のたたき。

椎茸の南蛮漬けといった感じの料理。

 

二杯目の酒は、この二種類。

 

香南市赤岡町の高木酒造が醸す、大吟醸 絵金。

絵金の屏風絵をラベルにした、限定酒。

2019年7月に、しづちゃんと高知に旅した時に、高木酒造と西岡酒造を訪問しているので、この二つの酒蔵には思い入れがある。

(この記事のあと、2023年11月にも西岡酒造を訪問しています。)

 

絵金とは、江戸末期から明治初期に活躍した狩野派の絵師、絵師金蔵こと広瀬金蔵のこと。

赤岡に居住し、歌舞伎や浄瑠璃を題材にした芝居屏風絵を多く残している。

赤岡町では、この屏風絵を飾って絵金祭りが毎年7月の第三土曜日と日曜日に開催されている。

酒は華やかな香り。

口当たりは爽やかで、そのあとにコメの旨みが続き、後味は切れの良い辛口。

 

安芸郡芸西村の仙頭酒造場が醸す、土佐しらぎく 生詰 純米吟醸 山田錦。

秋の限定酒だ。

 

山田錦を50%まで磨き、醸されている。

米の旨みをしみじみと感じる、綺麗な酒だ。

 

二杯目も、グラスを交換して飲み比べ。

お店のオーナーの石元握美さんから、いろいろな酒蔵の情報を聞くのも楽しい。

 

気持ちよく酔って店をあとにする。

 

帰りも毘沙門天の前で立ち止まり、「今夜もお世話になりました」と御礼。

 

このまま帰るつもりだったが、何となくもう少し飲もうかということに。

しづちゃんを案内したのは、ショットバーの『ロゼッタ』。

 

『ロゼッタ』が開店したのは1988年4月。

今のオーナーは2006年8月に店を引き継いだ二代目。

 

私はウォッカマティーニをステアで。

しづちゃんのカクテルはホワイトレディ。

 

乾杯。

 

『トウキョウ・バワン』でビールとワイン、『ぼっちりや』で日本酒を飲んできているので、強いカクテルで酔いが一挙に回る。

 

もう理性の抑制が効かなくなり、一杯だけのつもりが二杯目をオーダー。

私は大好きなアイラモルト、アードベッグの10年をストレートで。

 

しづちゃんは、マスターにお任せのカクテル。

出されたのは、フランスのマスカット・リキュール、ミスティア。

 

しづちゃんと乾杯。

 

ミスティア・スプモーニは、ミスティアにグレープフルーツジュースを加え、トニックウォーターで割ったカクテル。

 

アイラモルトやアイランズモルトで一番好きなのは、ポートエレン、その次がタリスカー。

でもポートエレンは今では一本50万円の値が付き手が届かなくなったし、タリスカーの30年も入手困難となっている。

そこで最近は普段飲みにはヨード香が強いアードベッグの10年を飲むことが多くなっている。

 

ここで、写真が途絶えている。

翌朝起きると、ちゃんと家で寝ていた。

でも、帰りの記憶はあやふや。

しづちゃんと飲み過ぎた、飯田橋と神楽坂の夜でした。