今日も何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 3 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

6月のこと、池袋の何時ものホテル、「メトロポリタン東京」で彼女と過ごす、まったりワインのステイの続き。

 

泡、白のボトルはまだ残っているが、赤ワインも抜栓。

 

赤も白と同じく、クリーンスキンワイン。

ニュージーランド、マールボロ、ピノ・ノワール、2021年。

ソーヴィニヨン・ブランは北島のホークス・ベイで、ピノ・ノワールは南島のマールボロ。

 

ストロベリーやラズベリーの赤いベリー系の香り。

綺麗な果実味、活き活きとした酸味、タンニンは控えめで、キリリと引き締まったミディアム・ボディ。

 

ここからは肉料理。

グリーングルメの、しっとり塩豚の柚子胡椒ねぎソース香味野菜添え。

初めての料理だが、とても美味い。

 

続いては、I.T.O.のハンバーグ。

I.T.O.は伊藤ハムの経営なので、肉料理が美味い。

 

特製デミグラスソース極厚ハンバーグステーキ。

 

完熟トマトソース極厚ハンバーグステーキ。

 

どちらも半分に切り、二人に取り分け。

I.T.O.のハンバーグはとても大きくしっかり肉感があって美味い。

 

何時も観ているプログラムの時間になったので、TVをつける。

観ているのは、「シャーロックホームズの冒険」。

 

食後はデザートの時間。

何時もはヴィタメールかグラマシーニューヨークで買っているが、今日は珍しくアンテノールのスイーツ。

彼女が選んだのは、桃のトルテ。

 

私のは、ショコラ。

 

ようやくルームサービスが始まったので、コーヒーをポットで注文。

 

窓の外は、陽が沈み始めている。

 

スイーツを食べ終えると、彼女がアイスクリームを食べたいというので、コンビニ巡り。

このホテルの良いところは、すぐ近くにローソンが1軒、ファミマが1軒、セヴンが2軒あるところ。

 

でも、買いたかったハーゲンダッツの新作やゴディバは何処にもなく、仕方が無いので他の製品を購入。

 

彼女のアイスクリームは、セヴンのまるでクラウンメロン。

撮影前に彼女は開封してガブリ。

まだ撮っていなかったと抗議すると、袋を形を整えて目の前に置いてくれた。

 

私のはセヴンのカリッとALMOND。

 

彼女のも美味しかったそうだが、私のもなかなか美味い。

 

テレビではお気に入りのプログラム、「小さな村の物語 イタリア」。

 

ゆっくりシャワーを浴びた後も、ワインを飲みながらお話ししたり映画を観たり、まったり過ごす。

 

久し振りに観る「裸の銃(ガン)を持つ男」は、流し見するには丁度良い。

 

続いては、是枝裕和監督作品、「海街diary」。

 

まだ若い広瀬すずが可愛い。

ワインを飲みながら観る映画は最高。

 

綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずの豪華なキャスティング。

これは真剣に観てしまう。

 

映画を観終わると、すっかり夜は更けている。

そろそろ寝るとしよう。

何時ものホテルでの、まったりワインのステイは続きます。