浅草の焼肉店、『阿吽ノ和牛』で、ちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。
シャトー・カリニャンのボトルを飲み干すと、日本酒を飲むことにする。
ここの日本酒は、宮城県塩竈市の佐浦が醸す、本仕込 浦霞。
片口から零れ落ちる酒をぐい呑みが受け止める、この酒器が好きだ。
ぐい呑みをもう一つもらう。
ちぃさんと乾杯。
ちぃさんは日本酒はこの一杯だけで、別に生ビールを注文している。
〆の食事は、肉炒飯と冷麺から選ぶことが出来る。
ちぃさんは肉炒飯。
私は冷麺を選び、少しずつ交換して味わうことにする。
肉炒飯は肉の甘みが効いて美味い。
デザートは、杏仁豆腐。
あ、ここのメニューには杏仁豆富と書かれている。
クリーミーで美味い。
食後の〆の飲み物は、ちぃさんは角ハイボール、私はプレモル。
今夜もいっぱい飲んでしまった。
数えてみると、生ビールを三杯、ハイボールを一杯、赤ワインを二人でボトル一本、日本酒を一合飲んでいる。
陽が長くなりなかなか暮れなかった街も、今は夜の帳に覆われている。
こんな遅い時間に出航する屋形船もある。
これはきっと貸切に違いない。
焼肉に満足し、気持ち良く酔って店をあとにする。
驚いたことに雨は降っていない。
吾妻橋に出ると、先端部分は見えないながらもスカイツリーが美しく輝いている。
台風は熱帯低気圧となりどこかに行ったようだ。
雨風が強い予報だったので、浅草の街の人出は少ない。
東武浅草駅の前もひっそりと静まり返っている。
ちぃさんと過ごす、浅草の楽しい夜でした。