何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 4 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

何時ものホテル、「メトロポリタン東京」での楽しいまったりワインのステイの続き。

 

IMG_20220602_115421.jpg

朝食に飲んでいるワインは、昨夜の残りのボルドーの辛口白。

ペサック・レオニャンの銘醸、ドメーヌ・ド・シュヴァリエのベルナール家がソーテルヌで造る、クロ・デ・リュンヌ、キュヴェ・リュンヌ・ダルジャン、2015年。

 

IMG_20220602_115434.jpg

コーンパンを二つに割り、ゴルゴンゾーラ・ドルチェを乗せる。

 

IMG_20220602_140627.jpg

ベランダ菜園で摘んで持ってきたイタリアンパセリとフェンネルを乗せ、アカシアのハチミツをたっぷりかける。

 

IMG_20220602_140644.jpg

チーズサンドイッチの出来上がり。

白ワインによく合って美味い。

 

IMG_20220602_140719.jpg

コーンパンの次は、昨夜の残りのフォカッチャ。

 

IMG_20220602_140657.jpg

フォカッチャには、パプリカとベランダ菜園のグリーンリーフ。

 

IMG_20220602_140733.jpg

何とかパンで挟もうとするが、見た目が悪い。

 

IMG_20220602_140749.jpg

それでも何とか押さえ込んで食べる。

味は良い。

 

IMG_20220602_141627.jpg

続いては、アジアンサラダのローストビーフ。

 

IMG_20220602_141641.jpg

赤ワインも昨夜の残り物の、ドメーヌ・ジェラール・ラフェ、ブルゴーニュ・パストゥ・グラン、2015年。

これはブルゴーニュ旅行の時に買ったボトル。

 

IMG_20220602_141655.jpg

白赤並行飲みも楽しい。

 

IMG_20220602_141708.jpg

フォカッチャを二つに開き、粒マスタードを塗る。

 

IMG_20220602_141720.jpg

そしてローストビーフ。

 

IMG_20220602_141732.jpg

その上には、サニーレタス、タマネギ、イタリアンパセリ、パプリカ。

 

IMG_20220602_141755.jpg

横から見るとこんな感じ。

二口で食べてしまう。

 

IMG_20220602_141806.jpg

続いてはプチアンリシールを二つ割りにし、粒マスタード。

 

IMG_20220602_141830.jpg

今度は野菜類を先に乗せてみる。

 

IMG_20220602_144119.jpg

最後にローストビーフ。

 

IMG_20220602_144129.jpg

美味しいが、これだけパンを食べるとお腹がいっぱいになってしまった。

 

IMG_20220602_144141.jpg

食後はルームサービスでお願いしたコーヒー。

 

IMG_20220602_144201.jpg

今回の三本のワインも素晴らしかった。

 

IMG_20220602_144218.jpg

今日は早めの時間にチェックアウト。

ホテルにも客は着実に戻ってきている。

 

IMG_20220602_144234.jpg

今日も良い天気だ。

何時ものホテルで彼女と過ごす、まったりワインの楽しいステイでした。