またまた何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

4月下旬のこと、またまた何時ものホテルでまったりワインをすることに。

 

IMG_20220424_112856.jpg

急に決めたので、予約が取り辛くなっている。

昨年は前日でも安価に予約出来たのに、今では価格が5~6割高くなってしまった。

経済が回り始めたのは良いことだが、今年の春は何もかも値上がりで大変だ。

 

IMG_20220424_112909.jpg

満室とのことだったが、チェックイン開始より三時間も早い時間なので、ロビーに客の姿は少ない。

今回もアーリーチェックインをお願いしている。

 

IMG_20220424_112921.jpg

ロビーの生花が変わった。

 

IMG_20220424_112932.jpg

この竹細工は今年になってから同じで、花だけを変えている。

ここにもコスト削減の努力が見える。

 

IMG_20220424_112947.jpg

ワインやグラスが入ったスーツケースを部屋に置くと、彼女との待ち合わせ場所に向かう。

KALDIで、何時ものチーズやオリーブや干しイチジクや生ハムを購入。

 

IMG_20220424_113001.jpg

次はポンパドウルで今夜用と明日用のパンを調達。

 

IMG_20220424_113302.jpg

今夜と明日の私の朝食用には、ドゥリーブルとプチアンリシール。

彼女の明日のブランチ用には、写真では隠れて見えないが、ホットドッグチリソースとジューシーチーズバーガー。

 

IMG_20220424_113810.jpg

今回もフロ・プレステージュに美味しそうな料理が無かったので、グリーングルメで買うことにする。

 

IMG_20220424_113823.jpg

海老とアボカドのバジルマヨネーズ。

 

IMG_20220424_113836.jpg

香ばしグリル海老とポテトのアヒージョ風。

 

IMG_20220424_113851.jpg

かれいと茄子のおろしあんかけ。

この三種類を購入。

 

IMG_20220424_113904.jpg

アジアンサラダでは、定番のパクチーと蒸し鶏のやみつきサラダをたっぷり購入。

 

IMG_20220424_113916.jpg

そして明日用に、牛もも肉のローストも購入。

 

IMG_20220424_174037.jpg

ナトスでは、定番のマグロたたきサラダ、焦がしにんにくドレッシングをたっぷりと。

 

IMG_20220424_174055.jpg

何時も買っている黒毛和牛の赤ワインソースは止め、今回初めて見付けた、厚切り牛タン、シャンピニオンソースを購入。

 

IMG_20220424_174107.jpg

久し振りに、ハンバーグ、デミソースも買うことにする。

 

IMG_20220424_114252.jpg

デセールはヴィタメール。

それぞれ好きなものを選んでお持ち帰り。

 

IMG_20220424_175421.jpg

部屋に戻ると、私はワインの準備。

何時も書いているが、このホテルのチェックイン時間は午後三時。

だから午後三時まではルームサービスがお休みで、ワインクーラーも取り皿もカトラリーも持ってきてもらえない。

 

IMG_20220424_175125.jpg

そこでワインを入れてきたKALDIの保冷バッグから保冷剤を取り出し、代わりにアイスキューヴを詰め、ワインクーラーの代用とする。

 

IMG_20220424_175140.jpg

泡も白もキンキンに冷やして持ってきているので、直ぐに飲むことが出来る。

今回の泡は彼女が好きな、ヴーヴ・アンバル、クレマン・ド・ブルゴーニュ、ロゼ、ブリュット、ミレジム、2017年。

 

IMG_20220424_175158.jpg

ヴーヴ・アンバルは1898年創業の、クレマン・ド・ブルゴーニュの元祖と言える名門で、クレマン専業メゾン。

2017VTは黒ぶどうの比率が高いようで、強い果実味と熟成感が素晴らしい。

何時ものホテル、「メトロポリタン東京」で彼女と過ごすまったりワインのステイは続きます。