浅草寺お参りから焼肉ディナー、阿吽ノ和牛、浅草 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

浅草でちぃさんと過ごす楽しい午後の続き。

浜離宮恩賜庭園で水上バスに乗船し吾妻橋に到着すると、レストランの予約まで少し時間があるので浅草寺にお参りすることに。

 

IMG_20211115_201721.jpg

雷門の前は凄い人混み。

でも外国人観光客が居ないので、コロナ前に較べると人出はまだまだ少ない。

 

IMG_20211115_201736.jpg

仲見世にも多くの人、人、人。

どのお店も喜びに光り輝いているように見える。

 

IMG_20211115_201749.jpg

伝法院通りも歩きたいところだが、それほどの時間の余裕はない。

 

IMG_20211115_201823.jpg

久し振りに観る宝蔵門がとても美しい。

 

IMG_20211115_201900.jpg

五重の塔は少し引いて撮影しないと四重にしか見えない。

実は浅草寺のH.P.の写真も塔の屋根は四重にしか写っていない。

 

IMG_20211115_201922.jpg

本堂に着いたところで時間切れ。

夕食の店に移動することにする。

 

IMG_20211115_203612.jpg

雷門通りには多くの人力車。

観光客の居ない一年半もの間持ち堪えるのは大変だったと思う。

時間があれば応援のために乗りたいところだ。

 

IMG_20211115_203633.jpg

吾妻橋に戻ると、日が暮れてスカイツリーやアサヒグループ本社ビルに明かりが灯り始めた。

 

IMG_20210918_201248.jpg

予約しているお店は、『阿吽ノ和牛』。

今年9月にここで初めて食事をし、気に入ったので二度目の訪問。

 

9月の訪問記事はこちら。

 

IMG_20211115_203704.jpg

今回も隅田川に面したカウンター席を予約。

 

IMG_20211115_203650.jpg

目の前には隅田川と吾妻橋、そしてその先にはアサヒビールビルとスカイツリー。

 

IMG_20211115_203717.jpg

まずは生ビールで乾杯。

浜離宮恩賜庭園散策から水上バスでの隅田川上り、そして浅草寺お参りと長い半日だったので、冷えたビールが五臓六腑に染み渡る。

 

IMG_20211115_203730.jpg

目の前に見えるのはアサヒビールのビルだが、飲んでいるのはサントリーのプレモル。

 

IMG_20211116_053928.jpg

前菜三種盛りが届く。

 

IMG_20211116_053951.jpg

MIXナムル。

 

IMG_20211116_054011.jpg

天使と悪魔のたまご。

ミニトマトのシロップ漬けだ。

右の天使のたまごは桃のシロップ漬け、左の悪魔のたまごはぶどうのシロップ漬け。

甘酸っぱくて美味い。

 

IMG_20211116_054029.jpg

シャキシャキ白菜キムチ。

浅漬けのペチュキムチだ。

 

IMG_20211116_054045.jpg

そして阿吽サラダ。

肉を食べる前に野菜は必須。

 

IMG_20211116_054104.jpg

喉が渇いていたので、最初のプレモルは瞬殺。

二人とも二杯目のプレモルはゆっくり味わう。

 

IMG_20211116_084939.jpg

ゴロっと茹でタン。

 

IMG_20211116_084951.jpg

牛たんが柔らかくてとても美味い。

 

IMG_20211116_165346.jpg

ゆっくり飲むと言いながら、早くも三杯目。

角ハイボールで乾杯。

浅草の焼肉店、『阿吽ノ和牛』でちぃさんと過ごす楽しい夜は続きます。